宮城県:令和5年度 燃料電池自動車等導入促進事業補助金

上限金額・助成額107.7万円
経費補助率 100%

燃料電池自動車(FCV)については,走行時に二酸化炭素や有害な排気ガスを排出せず,また,高い外部給電機能を有しており,普及が拡大することで環境負荷の低減や災害対応能力の強化など複合的な効果が期待できます。しかしながら,普及初期にあるため,同車格の車両と比較して高額となっていることから,普及初期に限り,県が予算の範囲内で,導入費用の一部を補助します(この事業は,みやぎ環境税を活用しています)。

(1) 燃料電池自動車 車両本体の購入価格(消費税及び地方消費税は除く。)
(2) 外部給電器 機器本体の購入価格(消費税及び地方消費税は除く。)


宮城県
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
1、燃料電池自動車の購入
2、燃料電池自動車と接続して使用する外部給電器の購入
※燃料電池自動車又は外部給電器(以下「補助対象自動車等」)をリース(4年以上のリース契約期間が必要)によって導入する場合,リース事業者が補助金の対象となります。

2023/04/01
2024/03/29
燃料電池自動車については,以下の要件の全て合致することが必要となります。

国のクリーンエネルギー自動車等導入促進対策費補助金の対象となる燃料電池自動車であること。
令和5年4月3日から令和6年3月29日までに新車新規登録が行われた自動車であること。
自動車検査証における使用の本拠の位置の住所が宮城県内にあること。
自動車検査証の自家用・事業用別の欄が「自家用」であること。
申請者がリース事業者である場合,使用者と4年以上のリース契約を締結している車両であり,月々のリース料金について,県からの補助金等の額に応じた割合を通常のリース料金から減額して設定しているもの。
自動車販売業者が販売促進活動(展示,試乗等)に使用する車両ではないこと。
自動車販売業者への購入代金全額の支払いが現金で完了しているもの。
※手形による購入又は支払保証方式による購入は対象外となります。
外部給電器については,補助金の手引きを御覧ください。

1、国(次世代自動車振興センター)の補助金と同様に,補助対象自動車等を購入(燃料電池自動車の場合,代金の支払い,初度登録,車両引き渡しまで含む)してから県へ交付申請してください。
2、県は,書類に不備のないものから先着順に受付後,申請書類の内容を審査し,補助金を交付すべきものと認めたときは,予算の範囲内で,補助金の交付決定及び補助金額の確定を行い,「交付決定兼補助金額確定通知書」により申請者宛てに通知します。
3、交付決定兼補助金額確定通知書をお送りした後,概ね1か月で指定された口座に補助金を振込します。

再生可能エネルギー室水素エネルギー推進班 宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号13階北側 電話番号:022-211-2683 ファックス番号:022-211-2669

燃料電池自動車(FCV)については,走行時に二酸化炭素や有害な排気ガスを排出せず,また,高い外部給電機能を有しており,普及が拡大することで環境負荷の低減や災害対応能力の強化など複合的な効果が期待できます。しかしながら,普及初期にあるため,同車格の車両と比較して高額となっていることから,普及初期に限り,県が予算の範囲内で,導入費用の一部を補助します(この事業は,みやぎ環境税を活用しています)。

運営からのお知らせ