首都圏:農畜産物販売拡大奨励金 鈴木 2024年7月21日 2023年3月03日 上限金額・助成額100万円 経費補助率 5% 高崎市では、農業者支援のために、平成23年度から地産多消推進事業を実施していますが、今年度は、更に地産多消を推進することを目的として、首都圏での市内産農畜産物の販売量を増やすために奨励金制度を設けることになりました。 首都圏の小売業者を対象として、店舗内に高崎産農畜産物コーナーを設置して販売した高崎産農畜産物の取扱金額の5%(年間上限1店舗100万円)を販売奨励金として交付するものです。 対象エリア埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県対象業種小売業目的販路拡大 対象経費売上に対して5%の奨励金 実施主体高崎市 対象企業大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者 補助対象事業店舗内に高崎産農畜産物コーナーを設置し販売をおこなう首都圏の小売業者 公募開始日2022/04/01 公募終了日2025/03/31 主な要件高崎産農畜産物とは、高崎市内で生産された農産物(野菜・果樹)、畜産物(枝肉・牛乳・卵)、加工品(ハム・うどん・ジュース・梅干)等です。なお、加工品の場合は、主な原料が高崎産農畜産物であることが必要です。 百貨店、スーパーマーケット、個人店舗など、店舗の規模は問いません。 売り場内にて「高崎産農畜産物」を積極的にPRできる店舗とします。 チェーン店などの場合は、店舗ごとを1件とします。 手続きの流れ高崎産農畜産物コーナー設置の可否や高崎産農畜産物の総売上高の確認方法などは、応募店との相談により、方法や内容を決定したいと思っていますので、興味のある小売業者さんは、電話またはEメールでお問い合わせ下さい。 問い合わせ先農政部農林課農政担当 〒370-8501群馬県高崎市高松町35番地1 高崎市役所 14階 Tel:027-321-1317 Fax:027-323-3224 公式公募ページhttps://www.city.takasaki.gunma.jp/page/5862.html 高崎市では、農業者支援のために、平成23年度から地産多消推進事業を実施していますが、今年度は、更に地産多消を推進することを目的として、首都圏での市内産農畜産物の販売量を増やすために奨励金制度を設けることになりました。 首都圏の小売業者を対象として、店舗内に高崎産農畜産物コーナーを設置して販売した高崎産農畜産物の取扱金額の5%(年間上限1店舗100万円)を販売奨励金として交付するものです。
関連する補助金