エコ化の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

1291〜1300 件を表示/全1303

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2023/05/23~2023/06/30
全国:令和5年度 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(建築物等の脱炭素化・レジリエンス強化促進事業(上下水道・ダム施設の省CO2改修支援事業))
上限金額・助成額
0万円

<二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(建築物等の脱炭素化・レジリエンス強化促進事業)>
「建築物等の脱炭素化・レジリエンス強化促進事業」は、分野にかかわらず広く建築物等において大幅な脱炭素化・レジリエンス強化の促進に必要となる経費の一部を補助するものです。

上下水道・ダム施設の省CO2改修支援事業
上水道システム及び工業用水道施設における未利用圧力等を活用する小水力発電設備等の再エネ設備や高効率設備、ポンプのエネルギー消費を制御するインバータ等の省エネ設備、下水処理場の常用電源として整備する太陽光発電設備等の再エネ設備、省 CO2 促進設備の更新等、IoT 等を用いた下水処理場の省エネ化のための施設等、多目的ダムにおける管理用水力発電設備等の設置や省エネルギーに係る施設・設備を改修又は付加的に設置する事業に要する経費の一部に補助金を交付することにより、低炭素型の上下水道(工業用水道施設を含む)・ダムシステムの実現に資することを目的とする。

全業種
ほか
公募期間:2024/07/01~2024/08/09
全国:令和6年度 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(環境配慮型先進トラック・バス導入加速事業)
上限金額・助成額
0万円

運輸部門CO2排出量の約4割を占めるトラック・バス由来のCO2排出量を削減するため、環境配慮型のトラック・バス(ハイブリッド自動車、天然ガス自動車)の導入に要する経費の一部を補助します。

① 環境配慮型先進トラック・バス導入事業
令和6年7月1日(月)から令和7年1月31日(金)18時必着 →予算残額が2割程度となったため、申請受付期間を本日(令和6年7月10日(水))から1か月(30日)後までとなりました。
※ 申請に係る審査は、申込順を基本に行います。
※ 交付が年度予算の8割程度に達した(残額が2割程度を割り込んだ)場合には、当該日付以降は申込順による審査を行うことはせず、当該日付から1か月(30日)後又は令和7年1月31日(金)のいずれか早い日までに申込みのあった全ての交付申請を対象に審査を行います。また、予算残額を超える申請があった場合には、初めて申請を行う事業者を優先して抽選するなど配慮した上補助事業者を決定します。
※ 補助対象車両や申請受付状況は、公益財団法人北海道環境財団のホームページを御確認ください。

令和6年7月9日(火)、予算残額が2割程度に達しましたので、公募要領「8.申請受付(1)受付期間など」に基づき、以降の申請は以下のとおりといたします。

1. 申請受付期間を本日(令和6年7月10日(水))から1か月(30日)後までとします
2. 予算残額を超える申請があった場合、本日(令和6年7月10日(水))以降の申請については、今年度初めて申請を行う事業者を優先して抽選するなど配慮した上で補助事業者を決定いたします。
3. 申請期間は令和6年8月9日(金)までとします。
4. 申請は電子メールのみとし、令和6年8月9日(金)23:59までに財団が受信したものとします。

② 環境配慮型先進連節バス導入事業

令和6年7月1日(月)から令和6年7月31日(水)18時必着
※ 詳細は公益財団法人北海道環境財団のホームページを御確認ください。

全業種
ほか
公募期間:~
【最新版】事業再構築補助金:卸売業、小売業の主要分野別受給事例は
上限金額・助成額
万円

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、多くの中小企業が経営環境を悪化させています。
こうした状況下、中小企業などに対する経営支援を主な目的として、事業再構築補助金が制定されています。
この記事では、卸売業、小売業における具体的な受給事例について、5つの主要カテゴリ毎に取り上げます。

カテゴリ1:IT・EC・AIなど

IT・EC・AIなどの新規テクノロジーを活用する分野です。

お茶の井ケ田株式会社(宮城県:通常枠)

資本金:20百万円 

デジタルAIにより非対面と最適化を進め生産性を高めた店舗開発

AI分析による来店予測に基づいた商品と人員の最適配置、セルフレジやサイネージを活用した接客の非対面化、顧客管理と事前決済のアプリ化と、厚生労働省の換気新基準に基づいた換気設備による安心安全な店舗開発を実施。

株式会社エクススタッフ(東京都:緊急事態宣言特別枠)

資本金:10百万円 

支店のIT拠点化と感染症対策商品のECサイト構築事業

対面営業から脱却しECサイトでの販売を行う。名古屋支店を撤去し、ECサイト上での商品管理を担う部門を新たに設立、4名のIT人材を配置しETサイトの運営・管理体制を確立する。

シスコン株式会社(北海道:緊急事態宣言特別枠)

資本金:10百万円 

卸が新技術で遠隔監視装置製造~工大・地域企業と挑む社会課題解決

通信工事から学び蓄えられた無線通信技術で実証実験を重ねてきた画期的な省電力で長距離無線通信が可能な監視システムを商品化し事業化を図り、新分野である酪農・畑作作業の軽減化を地域企業と連携し実現する。

宮吉硝子株式会社(愛知県:通常枠)

資本金:90百万円 年商:77.5億円(2021年3月度)

AI+OCR技術を用いた自動積算システムの開発と利用者への利用料課金

建築図面から人の手を介して積算作業を行っている全国同業者をターゲットとして、自社・業界ともに初となる自動積算システムを自社とFTS社と共同開発し、システム利用者から、人件費よりも低価格であり、利用量に応じた課金を行う事業に挑戦する。

カテゴリ2:医療・バイオ・未来

医療やバイオ、未来系の事業分野です。

合同会社WORLD STANDARD(愛知県:緊急事態宣言特別枠)

資本金:非公開

愛知の医療・福祉業界に特化した有料職業紹介事業への挑戦

同社は医療・福祉業界に対する知見があり、業界との繋がりも強いため、有料職業紹介施設の新設・ウェブサイト構築の新事業に着手し、新たな価値提供と安定した売上構築を可能とし事業の再構築を図る。

バイオジェニック株式会社(東京都:緊急事態宣言特別枠)

資本金:60百万円 

健康食品・化粧品原料の効率的な国内生産実現による業態転換

国内初となるアスタキサンチン原料の自社培養への転換と、国内初の培養藻から採取されたイデユコゴメ藻商品の実用化へと進出し、国内への健康・美容原料の安定的な供給に貢献するとともに、当社の業態転換・売上拡大を実現する。

日本メディカル株式会社(香川県:通常枠)

資本金:10百万円 

地域医療介護連携システム等クラウドサービス事業の創出

地域包括ケアのための医療と介護の情報連携に向け、当社固有の介護記録システムを活用した新しい「地域医療介護連携システム」および「CareWorkers+」のクラウドサービスを創出する。

Jstyle合同会社(秋田県:通常枠)

資本金:非公開

「農業」×「先端技術」=「スマート農業」を使って地域農業活性化

限りある耕作面積、人口増加により高まる食糧自給、減少する農業人口を踏まえ、施肥管理のプロフェッショナルを擁し、資材を卸価格で投入し(コスト削減)、ドローン・無人ヘリコプターで農薬散布・施肥作業(省力化)に加えそのデータを次代に活用する、農業者の勘と経験に頼った方法から新しい農業スタイルを確立し、人手不足を解消し地域農業を活性化させる。

カテゴリ3:地域再生

地域再生を目指すプロジェクトです。

有限会社鈴木住宅設備(愛媛県:緊急事態宣言特別枠)

資本金:非公開

街の小売店が目指すこれからのニューノーマル ~地域の為のECサイト・親しみやすいお店に~

ガス小売店が持っている強みを活用し、家電製品の取り扱いを開始することにより地域のニーズに応えるため決済機能を有するECサイトを構築する。それと同時に店舗を改装し、お客様に来店していただきやすい環境を整備する。

株式会社むとう屋(宮城県:通常枠)

資本金:非公開

『酒粕シェイク』で二十歳未満も楽しめる新たな市場を開拓

仙台駅1階に「宮城の地酒」中心の酒屋を出店し、業態転換の核心となる有料試飲コーナーを設置。『地酒』の有料試飲と酒粕のリサイクルを視野にいれた『酒粕シェイク』を製品化・販売。二十歳未満も楽しめる新たな市場を開拓する。

アケミ屋(山口県:緊急事態宣言特別枠)

資本金:非公開

空き店舗を活用した異業種による複合店舗で顧客を呼び込み地域を元気にする事業

光市室積地区では特に空き店舗が増えているため、街を再生させる取組みの一環として同じ志を持つ異業種グループが複合店舗を作り、人を呼び込み地域を元気にさせる事業を推進する。空き店舗、空き家の有効活用にもつながり、コロナ禍を乗り越える。

PLEH.チニアシツケル(京都府:緊急事態宣言特別枠)

資本金:非公開

若手作家支援と地域経済発展に向けたカフェ併設ギャラリーの開設

既存ギャラリー内に広さに余裕をもたせたカフェスペースを併設し、コロナ感染対策を講じたリラックスできる極上の場所を提供する。同時に、若手作家や開業を目指す若者の支援となるレンタルスペース業を営む。

カテゴリ4:コロナ対策

コロナ対策に取り組む事例です。

株式会社あかりみらい(北海道:緊急事態宣言特別枠)

資本金:10百万円 年商:9億9千800万(30年3月)

コロナバスターズ事業

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために除菌、消毒の最新機器と大学、公的機関のエビデンスを基にした除菌業を開始し、独自のノウハウと信用を全国展開しフランチャイズチェーン化を目指す。

ふれあい補聴器柳川店(福岡県:緊急事態宣言特別枠)

資本金:非公開

補聴器販売の常識を打ち破り、「非接触型対面方式」へのチャレンジ!

これまでの常識とされた対面販売ではコロナ禍を乗り切ることはできないため、補聴器販売の流れを大幅に変える非接触方式という革新的なサービスを展開することにより、新時代のニーズに応じた補聴器専門店の構築を目指す。

ミキモト化粧品新京都営業所(京都府: 緊急事態宣言特別枠)

資本金:90百万円(本体) 

ポストコロナ時代に対応した非対面型サービスのニューノーマル化

対面接客の感染リスクを抑えるため、非対面におけるオンラインカウンセリング等およびECサイトシステムの新サービス構築を計画する。

株式会社フォア・ザ・プラネット(群馬県:緊急事態宣言特別枠)

資本金:85百万円 

おもちゃリサイクルショップにおける非対面型新規サービス・新商品提供事業

ウィズコロナ・ポストコロナの時代の経済社会の変化に対応するため、玩具等の買取サービスのドライブスルー化と、革新的な新洗浄機の導入により新たなサービスを実現する。

カテゴリ5: 新規アイデア提供

新規にアイデアを創造し、提供を目指す分野です。

株式会社エルベ(岡山県:緊急事態宣言特別枠)

資本金:非公開

国内とタイの新市場へ特色ある刺繍商材(新商材)で参入

刺繍商材という新製品で、イベント会場・観光地等、新規市場へガチャガチャでの販売で積極参入する。また、新規市場としてタイ市場へ高品質・低価格な新製品として刺繍商材を現地生産し、現地日本食店等に販売を図る。

株式会社ゼロジャパン(埼玉県:緊急事態宣言特別枠)

資本金:10百万円 年商:2,316百万円(2021年6月期)

業者間オークション運営事業およびジュエリー・サブスクリプション事業

プロ限定のマーケットを自ら主催し、参加者からの出品手数料・成約手数料により収益を得る業者間オークション運営事業およびジュエリーの月額定額制レンタルを行うジュエリー・サブスクリプション事業を展開。

株式会社でんきのサントップ(熊本県:緊急事態宣言特別枠)

資本金:10百万円 

IoT家電で『スマートライフ』を提供する新たなビジネスモデルの再構築

新型コロナウイルス感染症の影響で販売活動が制限され、IoT機器の活用、生活の便利さが体感できる付加価値提案を行い、サービスの提供方法を変更する。「スマートライフ」を提供し頼られる企業になるよう、業態転換を行う。

株式会社コンドウ家電(千葉県:緊急事態宣言特別枠)

資本金:10百万円 

ドローン活用による太陽光発電設備の点検・保守事業への進出による事業再構築

太陽光発電システムの設置工事の経験ノウハウをもとにドローンを活用し、今後需要が増大する太陽光発電システムの点検・保守事業に進出し、太陽光発電システムの発電効率低下の回復維持を行う。この事業を通じて、再生エネルギーの有効活用、低炭素社会の実現に貢献しながら自社の事業再構築を図り売上の回復を目指す。

最後に

建設業での補助金受給企業は全体で993件と多数で、この記事で取り上げたのはそのごく一部です。
各事業の詳細はそれぞれの企業のホームページ等でもご確認ください。
これから同補助金を申請しようとしている事業者への参考となれば幸いです。

小売業
卸売業
ほか
公募期間:2021/08/05~2021/09/10
全国:令和2年度(第3次補正予算)及び令和3年度 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(脱炭素イノベーションによる地域循環共生圏構築事業)
上限金額・助成額
100000万円

我が国の 2050 年カーボンニュートラル・脱炭素社会の実現に向け、地域の再生可能エネルギーを最大限活用したデータセンターの新設に伴う再エネ設備・蓄エネ設備・省エネ設備等の導入支援を行う制度です。

補助率:2分の1
補助上限額:10億円

全業種
ほか
公募期間:~
【最新版】事業再構築補助金における建設業の主要分野別受給事例は?
上限金額・助成額
万円

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、多くの中小企業が経営環境を悪化させています。
こうした状況下、中小企業などに対する経営支援を主な目的として、事業再構築補助金が制定されています。
この記事では、製造業に続き、建設業おける具体的な受給事例について、5つの主要カテゴリ毎に取り上げます。

カテゴリ1:IT・EC・次世代通信

IT・ECなどの新規テクノロジーを活用する分野です。

株式会社大幸組(九州:緊急事態宣言特別枠)

資本金:39百万円 

地元土木会社に対するICTコンサルティングサービスを新規展開

建設業で喫緊の問題となっているのが、担い手不足および財政難を解消すべく、国が掲げている土木のICT化です。イニシャルコストや教育時間により、活用できない地元の土木会社にICTを気軽に活用できるサービスを新規に展開します。

アゼウス株式会社(関東:緊急事態宣言特別枠)

資本金:非公開 

インターネットなどのデジタル技術活用により、販路拡大と業務効率化の実現

インターネット等のデジタル技術活用により、対面型事業(既存マーケットの縮小)から非対面型事業への転換を図り、新規マーケットへの販路拡大と業務効率化を実現する。政策や市場動向に合致した高スペック・リーズナブルな照明器具の小売販売を目指す。

株式会社フューダック(中部:緊急事態宣言特別枠)

資本金:非公開 

WEB完結型オンライン住宅販売システムの構築

耐震性等の優れた高性能住宅への対応
高性能住宅を一般住宅並みの価格で提供
③コロナ感染リスクの回避

これらの課題を解決するために高性能規格住宅の商品開発によりコストダウンを図り、VRシステムで体感・WEB上で見積り・資金計画・ローン手続きまで行えるWEB完結型の非対面住宅販売システムの構築を行う。

青山建築事務所(近畿:緊急事態宣言特別枠)

資本金:非公開 

まだ間に合うEC市場・気軽に利用できる撮影スタジオ

関西では数少ない本格白Rホリゾント撮影スタジオで、同社のPR映像や自身のPR映像または商品のPR映像を同僚や友達同士で、緊張することなくいつもの笑顔で世界に即発信できるシステムを提供。

カテゴリ2:医療・バイオ・未来

医療やバイオ、未来系の事業分野です。

株式会社トーレイ(関東:緊急事態宣言特別枠)

資本金:10百万円 

オゾン発生器とナノバブルを用いた水質浄化事業

オゾンを用いたナノバブルの活用により、店舗や工場から排出される汚水を処理し環境改善に役立てると共に、顧客に昨今の世界的情勢であるSDGsの目標達成手段を提供する。

株式会社ウラシコ(中部:通常枠)

資本金:非公開 

医療廃棄物を滅菌処理し、再生化した物を販売する事業への新規参入

医療廃棄物の不法処理による自然・環境破壊、医療事故問題を解決するため、医療廃棄物を無害化し、無害化した物を再生化していくことで、自然環境問題解決をする医療廃棄物の再生化事業に新規参入する。

スターテクノス株式会社(中国:緊急事態宣言特別枠)

資本金:10百万円 

電気自動車(EV)用充電スタンドのレンタル事業

企業や小規模事業者を対象にEVスタンドレンタル事業を進める。急激に増えていく電気自動車を鑑み、EVスタンドを初期費用0円でレンタル提供し、小規模事業者でも導入を容易とする。

株式会社折園(九州:通常枠)

資本金:20百万円 

剪定くず・伐採くずで燃料チップ及びバイオマスチップを生産するリサイクル事業

従来造園事業で発生していた剪定くず・伐採くず(木片・生木・流木・ベニア等)は、産業廃棄物処理業者へ廃棄依頼をし多くのコストをかけてきた。そこで同社では中間処理施設を建設し、燃料チップ及びバイオマスチップを生産するリサイクル事業へ取り組む。

カテゴリ3:地域再生

地域再生を目指すプロジェクトです。

工藤物産有限会社(東北:通常枠)

資本金:3百万円 

ふるさとを緑豊かな森にする事業

成熟した森林資源が適切に伐採され、様々な形で木材の利用が図られるとともに、伐採跡地には将来の利用に向けて再び森林が造成され、持続的な循環利用が保たれる。地域再生のため、緑豊かな森が形成される助力を行う。

東伸工業株式会社(関東:通常枠)

資本金:30百万円 

「地域資源再生企業」へ 建設力・環境力・地元力で宿泊業参入

廃業した和風旅館を再生して、1階はサイクリストと釣り客向けの簡易宿泊所、2階は高級和室旅館という二面性の宿泊施設でケータリングを活用し地域飲食店と共存共栄する。体験型ショールームとして既存事業に活用する。

株式会社崎山組(近畿:通常枠)

資本金:60百万円 

土地活用に繫がる地域密着型グループホーム事業の導入

市場縮小等による経営不安解決のため、当補助金により同社にとっては新分野事業である「障がい者グループホーム」の運営に参入する。自社の経営の多角化を図り、障がい者の自立支援と地域貢献を目指す。

株式会社シンクリエイト(関東:緊急事態宣言特別枠)

資本金:20百万円 

安全な店舗環境で、安心の食材を提供する飲食店開業

健康と食の安全にこだわった飲食店を提供。既存事業で培った店舗設計ノウハウを活用し、設計段階から本格的なウィルス感染対策を取り入れた店舗を開店。地域の農家等を連携し、地産地消の食材を使った食の安全にこだわった料理を提供。

カテゴリ4:コロナ対策

コロナ対策に取り組む事例です。

株式会社LLCtoy(中部:緊急事態宣言特別枠)

資本金:5百万円 

家族や友人等との小規模披露宴等をトータルプロデュース

コロナ禍で結婚式等が延期や中止となるケースが多発しており、その中で身近な家族等、少人数を対象とした披露やフォトウェディングの需要が増大している。これに対応するため、当該事業で小規模人数に特化した披露宴やフォトウェディング事業を提供。

株式会社オーネスト(中国:緊急事態宣言特別枠)

資本金:10百万円 年商:非公開

ログハウスメーカーによる北欧式家庭用サウナ通販事業展開

コロナ禍の経済不安で減少したログハウスの販売を、世界No.1のログハウスメーカーとしてのブランド力を活かし、北欧ライフスタイルを提案するビジネスモデルに転換する。同社の強みを活かし、人気急上昇中の本格的北欧サウナの通販事業を開始する。

株式会社みかわ屋(中部:緊急事態宣言特別枠)

資本金:5百万円 

リユース店頭買取事業とインターネット販売事業

コロナの影響を受けやすい建設業界の経営リスク回避を図るため、建設業界の影響を受けにくいリユース店頭買取販売事業を開始。既存事業のなかで構築してきた地元工務店等ネットワークを活用し、新事業の価格競争力を武器に地域雇用創出に繋がる事業を目指す。

株式会社アボス(近畿:緊急事態宣言特別枠)

資本金:30百万円 

ウイルス対策を完備した新型ヨガスタジオを開設し地域住民の健康増進を図る計画

ウイルス対策を完備し、子供連れでも安心して通える新型ヨガスタジオを開設し、コロナ禍による外出自粛で体や心の健康を損なっている地域の方々へ癒しを届け、地域のコミュニティーの場として健康の増進を図る。

カテゴリ5: 新規アイデア提供

新規にアイデアを創造し、提供を目指す分野です。

佐藤重工業株式会社(北海道:通常枠)

資本金:20百万円 

最新式3次元レーザ加工機導入と設計力・鉄骨加工の技術力を複合活用したインフラ・デザイン建築建具需要獲得による事業再構築

感染症の影響を受け主事業の畜産施設建築の需要が低迷している。3次元レーザ加工機の導入と長年の鉄骨加工ノウハウ、デザイン力を複合的に活用することで鉄骨等の高精度3次元加工体制を構築し、事業継続のため需要伸長が見込めるインフラ業界や建築建具などの需要を取り込む大胆な新分野展開を図る。

株式会社旺建(四国: 通常枠)

資本金:50百万円 

「森林の廃棄資源」を用いて、SDGs達成へ向けた製造業へ新チャレンジ

間伐時に山に廃棄される資材に着目し、それを原材料とした製造業へと新分野展開を図る。同社の強みや事業機会等を分析し、確かな原材料の成分に関するエビデンスに基づき、既存事業とシナジー効果を図る。

竹之内工務店(近畿:緊急事態宣言特別枠)

資本金:非公開

先端建築技術を用いた低感染リスク型飲食店開業による新分野展開

経営改善には、感染症対策として有効な施工法の習得が急務である。それには換気機能の強化が有効であり、認知を広める方法として低感染リスク型飲食店をモデル店舗として新たな事業展開を図る。

株式会社大煌(中部:緊急事態宣言特別枠)

資本金:5百万円 

個人向けB2C足場市場から大規模修繕向けのB2B足場市場への業態転換

民間工事から高所作業工事(マンション大規模修繕工事)を受注するため、ランディングボックスを導入する。ランディングボックスを導入することで、荷役作業の安全性が向上し、作業効率の向上が可能となる。

最後に

建設業での補助金受給企業は全体で543件と多数で、この記事で取り上げたのはそのごく一部です。
各事業の詳細はそれぞれの企業のホームページ等でもご確認ください。
これから同補助金を申請しようとしている事業者への参考となれば幸いです。

全業種
ほか
公募期間:~
【最新版】事業再構築補助金における製造業の主要分野別採択事例は?
上限金額・助成額
万円

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、多くの中小企業が経営環境を悪化させています。
こうした状況下、中小企業などに対する経営支援を主な目的として、事業再構築補助金が制定されています。
この記事では、同制度の中でも特に製造業における、具体的な受給事例について、5つの主要カテゴリ毎に取り上げます。

カテゴリ1:IT・EC・次世代通信

新規テクノロジーを活用する分野です。

株式会社サンテックス(東北:緊急事態宣言特別枠)

資本金:25百万円 年商:41億円(2020年9月決算)

小中学生がタブレット上で授業をできる教材アプリの開発と販売

GIGAスクール構想によって小中高生全員にタブレットが配られたが、専用の教材アプリは充実していない。小中学生をターゲットとして、タブレット上で授業ができる図工・美術および理科の教材アプリを開発し、販売する。

KIT-CC株式会社(九州:緊急事態宣言特別枠)

資本金:10百万円 年商:非公開

ICTを活用したインクジェット遠隔開発支援システムの構築

同社のインクジェット技術を活かし、事業再構築としてベースユニットを開発し規格品のネット販売と、新たにICT活用の遠隔開発及びメンテナンス支援システムを構築し提供する。

株式会社布施商店(東北:通常枠)

資本金:10百万円 年商:非公開

5G時代に向けた産地魚市場仲買人のDX転換

現状の課題は、量販店や中央卸売市場向けの鮮魚出荷及び一次加工の主力事業で利益確保が難しく、新型コロナウイルスの影響によりさらに加速している。解決策として、産地市場の強みを生かした水産品の製品加工およびD2C販売に事業を再構築していく。

株式会社ネクサス(九州:緊急事態宣言特別枠)

資本金:10百万円 年商:非公開

IoT化による一括集中型農業環境管理システムの構築で農業支援

専用クラウドを利用し、スマホやパソコンでのビニールハウスの一括集中管理が可能な農業環境管理システムの構築する。現場での作業の省力化で、深刻な人手不足(後継者やコロナによる外国人労働者の不足)の解決、蜜を避ける為の小人数化や、情報提供や環境管理のツールによってコロナで農業に転職希望の初心者の不安解消の解決を目指す。

株式会社負野薫玉堂(近畿:緊急事態宣言特別枠)

資本金:10百万円 年商:非公開

海外向けEC販売事業の開発

送料計算などを自動化した顧客に利便性のある海外向けECサイトを開発し、海外販路の確保及び海外向け製品を開発することにより、売上拡大を目指す。

カテゴリ2:医療・ロボット・未来

医療や未来系の事業について取り上げます。

鯖江精機株式会社(近畿:通常枠)

資本金:10百万円 年商:10,000百万円(グループ連結:2019年2月決算)

先進的な農業や産業を推進する人工衛星用部品の生産体制構築計画

先進的な農業や各種産業の発展のため、商用衛星の利用が進められており、小型衛星用部品の生産体制を構築し、新分野展開として新たな市場に参入する。これにより、売上、収益拡大によるV字回復を目指す。

株式会社ヨシダ(関東:通常枠)

資本金:320百万円 年商:292億円(2019年7月)

医療向けアイソレーション装置開発と生産体制のDX化による新分野参入

原子力用グローブボックス設計・製作の知識と経験を土台に、同社で実施したサポイン事業での成果である自己洗浄機能(国内初)を付加し、生産の効率性、グローブボックス内面の平滑化および清浄性を担保していくため、耐震・流動解析ソフト、プラズマ溶接機および大型の洗浄・不動態化処理槽を新設し、生産体制の構築を図り、新分野へ展開していく。

株式会社太田鉄工所(近畿:通常枠)

資本金:1百万円 年商:1億8千万円

最新加工設備と最先端デジタル技術による医療機器業界への参入事業


新型コロナウイルスの影響により減少した工作機械・航空機・自動車関連部品の売上を補填するための新たな取組として、最新設備の導入と独自の加工技術を組合せ、医療機器業界への新規参入を目指す。

賀陽紙器株式会社(中国:通常枠)

資本金:25百万円 年商:非公開

世界初となる新たなVカット形成技術の開発による新事業への進出と事業再構築の取組み

界初となる汎用紙材コートボールへのVカット形成技術を開発し、他社では実現できない品質と価格の製品を生み出し新たなマーケットを開拓する。事業実施により製造コスト38%削減、製品精度の大幅向上を実現し、事業規模拡大に伴い新たな人材の採用にも取り組むことで、地域の雇用創出にも貢献する。

カテゴリ3:地域再生

地域再生を目指すプロジェクトです。

石川つゞれ株式会社(近畿:緊急事態宣言特別枠)

資本金:24百万円 年商:非公開

西陣爪搔本つづれ織の新商品を開発して美術市場に進出

コロナ禍で主力商品のつづれ帯の需要が大幅に減少したため、日本の伝統工芸品「西陣爪搔本つづれ織」の技術を用いて、安定した成長が見込める美術市場に向けて「つづれ織額」を新商品開発し、販路開拓する。

青木縫製工業(関東:緊急事態宣言特別枠)

資本金:非公開 年商:非公開

弁当・総菜店の新たな取り組みによる地域貢献と事業再構築

コロナの影響で同社の紳士服縫製事業の売上高が大幅に減少しており、今後の事業展開と事業承継を検討した結果、地元の高齢者世帯や近隣で働く方向けに弁当と総菜の販売の新たな取り組みで思い切った業種転換を図り、地域貢献を目指す。

日香化成株式会社(北海道:緊急事態宣言特別枠)

資本金:20百万円 年商:非公開

最終小売製品を製造し北海道の旨い!を全国へ届ける

漁獲量減少・コロナウイルスの影響で落ち込んだ売上を改善するべく、業務用調味料製造に加え小売り用最終製品の製造に着手し、北海道の地の利と親会社の野菜加工技術の融合にこだわり、北海道の味を全国に発信・販売する。

株式会社リバークレス(中部:緊急事態宣言特別枠)

資本金:非公開 年商:非公開

地域資源活用の柿酢をテーマとしたショップ併設茶房の新規開設

地域農産未利用資源の活用で生まれた「柿酢」をテーマに、地域住民の憩いの場、働く場、学ぶ場となる「ショップ併設コミュニティ茶房」を、自然に溢れ親しまれている地域公園内の公共遊休施設に新事業として展開する。

カテゴリ4:コロナ対策

コロナ対策に取り組むものです。

有限会社鐘巴留久(北海道:通常枠)

資本金:非公開 年商:非公開

ランチボックスを提供するパーキングスルー型テイクアウト事業への進出

コロナ禍においてテイクアウトのニーズが高まっていることを受け、新たな店舗を建設し、事前予約・決済した商品が店舗前の駐車場で商品を受けとれるパーキングスルー型テイクアウト事業を実施する。

株式会社アイキューラボ(中部:緊急事態宣言特別枠)

資本金:10百万円 年商:非公開

直営店舗の完全無人販売店化事業

コロナ禍で集客と売上が大きく落ち込んでいる直営店舗と本社入居ビル1Fの商業エリアにマルチべンダー機(高性能自動販売機)を設置し、直販事業の業務効率を向上させるとともに、販売力を強化する。

企業組合こもねっと(四国:緊急事態宣言特別枠)

資本金:480千円 年商:非公開

大人の知的好奇心を満たす体験型キャンプ場事業

コロナウイルス感染症による飲食店向け水産物販売売上減少に対応するため、地元漁業者を構成員とする企業ならではの海体験と食品加工体験が出来るキャンプ場を開設する。

サンプロセス株式会社(関東:緊急事態宣言特別枠)

資本金:10百万円 年商:非公開

形状を柔軟に選べる!ユーザーに合わせた飛沫防止パーテーション販売事業

コロナ禍で設置が当たり前になった飛沫感染防止パーテーションのあり方を改めて考え、よりユーザーの使用環境に合わせたオーダーメイド型の感染防止パーテーションの販売を行う新事業を立ち上げます。

カテゴリ5: 新規アイデア提供

新規にアイデアを創造し、提供を目指す分野です。

株式会社岡田建具製作所(北海道:緊急事態宣言特別枠)

資本金:36百万円 年商:非公開

B2C向け新商品の開発・製造・販売体制構築と継続的な市場投下

半世紀にわたる木製建具製造業(B2C)のノウハウと社内外のアイデアを融合させて、新商品を継続的に開発し、効率的に製造する体制を構築する。
②開発・製造した新商品を新市場(B2C)で販売する手法を確立する。

船場化成株式会社(四国:通常枠)

資本金:50百万円 年商:38億3,400万円(2020年6月末決算期)

新たな製造方法による環境配慮型フィルムの生産ラインの立ち上げ

新製品として開発中の環境配慮型フィルムは、既存のフィルムとは製造方法が全く異なる。このため、新規に設備を導入し、新たな製造方法による生産ラインを立ち上げ、業態転換による事業再構築を実施する。

本田精密工業株式会社(中部:通常枠)

資本金:10百万円 年商:非公開

電気自動車部品加工用切削工具製造への新分野展開

コロナ拡大により航空機向け切削工具製造部門が深刻な影響を受ける中、新たな設備導入によって今後の大きな成長が見込まれる電気自動車部品加工用切削工具への新分野展開を図る。

株式会社シー・テック(関東:通常枠)

資本金:720百万円 年商:723億円(2020年度実績)

半導体材料開発関連事業への新分野開事業

コロナ禍において収益源を分散することにより不況に強い事業体制を構築し、新たに半導体材料開発関連特殊合金製治具等切削加工製品事業への新分野展開を狙う。新工場の建設の他、マシニングセンタ及び輪郭形状測定機の導入を行い、高精度高効率マシニング加工技術および輪郭測定技術を習得し、事業化に活かす。

最後に

製造業での補助金受給企業は全体で2,571件にも及んでおり、この記事で取り上げたのはそのごく一部です。
各事業の詳細はそれぞれの企業のホームページ等でもご確認ください。
これから同補助金を申請しようとしている事業者への参考となれば幸いです。

全業種
ほか
公募期間:~
【活用できる!】業務用エアコン導入時の補助金とは?
上限金額・助成額
万円

※記事内容は、記事更新日時点の情報です。最新の情報は、必ず省庁や自治体の公式HPをご確認ください。

オフィスや作業場に業務用エアコンを導入する際、活用できる補助金があることをご存じでしょうか。

補助金を活用することで導入費用を抑えられるだけでなく、節電効果のある業務用エアコンを導入することは高騰し続ける光熱費対策にもなります。ランニングコストを抑えられるため、後々大きな節約効果となるはずです。

そこで今回は、時代に対応した業務用エアコンの導入を支援する補助金について解説します。

業務用エアコンの導入を支援する補助金

業務用エアコンの導入を支援する補助金として、国や地方公共団体などが複数の補助事業を行っています。

ここからは、国が実施している業務用エアコン導入につかえる補助金を紹介します。

令和4年度補正予算 省エネルギー投資促進支援事業費補助金

通称「省エネ補助金」と呼ばれる補助金です。

国内事業者が行う、省エネルギー設備への更新を促進する補助金です。以下、4つの事業区分のうち、エアコンが対象となるのは、C. 指定設備導入事業」のみです。

  • A. 先進事業
  • B. オーダーメイド型事業
  • C. 指定設備導入事業
  • D. エネマネ事業

指定設備への更新で、最大1億円/事業全体 の補助を受けられる可能性があります。

出典:令和4年度補正予算 省エネルギー投資促進支援事業

https://biz.stayway.jp/hojyo_detail/4250/

令和5年度 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金 建築物等の脱炭素化・レジリエンス強化促進事業(民間建築物等における省 CO2 改修支援事業)

既存の民間建築物等に対し、省 CO2 性の高い設備等の導入を支援する補助金です。導入前の設備に比して CO2 排出量を 30%以上削減できる設備の導入が対象です。

<補助金の交付額>
補助率:3分の1 (上限:5,000 万円)

出典:民間建築物等における省 CO2 改修支援事業公募要領

https://biz.stayway.jp/hojyo_detail/1497/

令和5年度 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金 建築物等の脱炭素化・レジリエンス強化促進事業(テナントビルの省 CO2 改修支援事業)

ビルオーナーとテナントが環境負荷を低減する取組を含むグリーンリース契約等に基づき、テナント専用部に設備等を導入する費用を支援する補助金です。

<補助金の補助率>

(1)テナント専用部         3分の1
(2)共用部または共用設備  3分の1

※(1)と(2)が合算して 上限4,000 万円

出典:テナントビルの省 CO2 改修支援事業

https://biz.stayway.jp/hojyo_detail/1499/

令和4年度 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(工場・事業場における先導的な脱炭素化取組推進事業)(SHIFT事業)

 年間CO2排出量が50トン以上3,000トン未満の工場・事業場で、CO2削減に取り組む事業者を支援する補助金です。

<補助率、補助上限額>

補助率 補助上限額
計画策定支援事業 2分の1以内 100万円
設備更新補助事業 3分の1以内 5億円

参照:二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金

https://biz.stayway.jp/hojyo_detail/3344/

都道府県、市町村の補助金事例

続いて、地方公共団体が実施している、業務用エアコンにつかえる補助金を紹介します。

東京都:ゼロエミッション化に向けた省エネ設備導入・運用改善支援事業

「2050年CO2排出実質ゼロ」に貢献する「ゼロエミッション東京」の実現に向け、中小企業等の更なる省エネルギー化を推進するため、東京都が省エネ設備の導入と運用改善の実践を支援する事業です。

項目 内容
助成対象者 1 中小企業等【注1】
2 上記と共同で事業を実施するリース事業者又はESCO事業者
【注1】中小企業、学校法人、公益財団法人、医療法人、社会福祉法人等
助成率及び
助成上限額

2/3~3/4 ※要件による
1,000万円~5,000万円 ※要件による

助成対象設備

1. 省エネ設備の導入
高効率空調設備、全熱交換器、LED照明設備、高効率ボイラー、高効率変圧器、断熱窓、高効率コンプレッサ、高効率冷凍冷蔵設備などの省エネ設備

2. 運用改善の実践
BEMS、人感センサー等の導入、照明スイッチ細分化工事などの運用改善

出典:ゼロエミッション化に向けた省エネ設備導入・運用改善支援事業

https://biz.stayway.jp/hojyo_detail/11649/

東京都:製造現場における原油価格高騰等緊急対策事業

原油や原材料価格の高騰等が長期化する状況などを踏まえ、中小製造事業者の光熱水費等の削減の取組を支援するものです。事前に専門家派遣を受けた事業者を対象に、固定費削減に資する設備等の導入経費を助成します。

1.専門家派遣
原油価格の高騰等により経営に影響を受けている事業者の申込に応じて専門家が製造現場を訪問し、現地調査や助言等を実施。
・専門家派遣費用:1社あたり最大2回、無料

2.助成金支援
専門家派遣を受けた事業者を対象に、固定費削減に資する設備等の導入経費を助成。
・助成限度額:300万円
・助成率:助成対象経費の5分の4以内
・助成対象経費:専門家の助言に基づく固定費削減に資する設備等の導入に必要な経費の一部
 例)高効率空調設備の導入、LED照明機器の導入、蓄電池の導入、など

https://biz.stayway.jp/hojyo_detail/4257/

広島県:省エネ・CO2削減対策支援事業費補助金

令和4年度補正予算「省エネルギー投資促進支援事業費補助金」のうち、 区分(C)指定設備導入事業の補助金を受給した方を対象に、上乗せ補助を行なうものです。

・助成率:国の補助金額の1/2以内
・助成限度額:500万円

https://biz.stayway.jp/hojyo_detail/8261/

島根県:飲食・商業・サービス業等エネルギーコスト削減対策緊急支援事業

エネルギー価格高騰の影響を受けている飲食・商業・サービス業等を営む中小企業に対して、エネルギーコスト削減を図るための取組の経費の一部を補助するものです。

・補助率:1/2
・補助上限額:200万円
※期間内に4回の締め切りを設けています。

https://biz.stayway.jp/hojyo_detail/7004/

千葉県(千葉市):省エネルギー設備導入促進事業補助金

千葉市内に本社を有し、高効率な空調設備を導入する中小事業者に対する補助金です。高効率空調のほか、高効率照明や冷凍冷蔵設備の導入にも活用できます。

・補助率:3分の1
・補助上限額:50万円

出典:千葉市省エネルギー設備導入促進事業補助金概要

https://biz.stayway.jp/hojyo_detail/1527/

神奈川県(川崎市):市内事業者エコ化支援事業

川崎市内の中小規模事業者が実施する、太陽光発電設備等の再生可能エネルギーの導入や、空調設備等を省エネルギー型の設備に更新する事業に対し、補助金を交付する制度です。

・補助率・補助上限額:

1.再生可能エネルギー源利用設備(太陽光発電設備、太陽熱利用設備など): 補助対象経費の4分の1(上限200万円)

2.省エネルギー型設備(空気調和設備、燃焼設備など):補助対象経費の5分の1(上限150万円) 
     ※「低CO2川崎ブランド」認定製品を導入する場合、補助率4分の1(上限200万円)

出典:川崎市内事業者エコ化支援事業概要

https://biz.stayway.jp/hojyo_detail/1529/

岡山県(岡山市):令和5年度 岡山市事業所用スマートエネルギー導入促進補助事業

脱炭素社会の実現に向け、事業所においてエネルギーを創って、ためて、賢く使うことによるエネルギー利用の最適化・効率化を推進するため、市内の事務所、営業所、商店、工場等にスマートエネルギー化に資する機器を導入する法人又は個人事業者に対し、経費の一部を助成するものです。

・補助率:3分の1
・補助上限額:150万円

https://biz.stayway.jp/hojyo_detail/6759/

まとめ

高スペックな業務用エアコンを導入した省エネ対策は、社会貢献にもつながる取り組みです。業務用エアコン導入を支援する各種補助金を、ぜひ、ご活用ください。

全業種
ほか
公募期間:2021/08/17~2021/09/10
令和3年度 全国:二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(脱炭素イノベーションによる地域循環共生圏構築事業)/2次公募
上限金額・助成額
0万円

環境省から令和3年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(脱炭素イノベーションによる地域循環共生圏構築事業)の交付決定を受け、マイカー等から公共交通機関等の低炭素な交通手段への転換を促進するために必要な設備等の整備を行う事業者に対し、同補助金を交付する制度です。

マイカー等から公共交通機関等の低炭素な交通手段への転換を促進することで、運輸部門の CO2 削減に寄与することを目的としています。

補助率:

導入車両 補助率
LRT LRT 1/2以下
BRT ハイブリッド自動車 1/2以下

補助額:補助事業者から実績報告書が提出されたのち、書類審査及び必要に応じて現地調査等を行い、事業の成果が交付決定の内容に適合すると認めたとき、交付すべき補助金の額を決定し、補助事業者に交付額の確定通知をします。

全業種
ほか
公募期間:2021/06/07~2022/03/15
全国:ESGリース促進事業 補助金制度
上限金額・助成額
0万円

地球環境の保全に資する観点から、リース料の低減を通じ脱炭素機器の普及を促進するため、脱炭素機器をリースにより提供する事業者に対して補助金を交付します。

全業種
ほか
公募期間:2021/07/29~2021/08/26
全国:二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金 (PPA活用など再エネ価格低減等を通じた地域の再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業)
上限金額・助成額
30000万円

「オフサイトから運転制御設備を行う事業」に対する補助金を交付する事業を実施しています。

再エネ主力化に向けた需要側の運転制御設備等導入促進事業のうち、オフサイトから運転制御を行う事業交付規程(令和3年6月2日付け環技業(一)第 R3t2-21060201 号)(以下、「交付規程」という。)

運転制御可能なエネルギーマネジメントや省CO2化が図れる需要側設備等への支援により、変動制再生可能エネルギー(太陽光、風力)の主電源化を推進する事業を実施する事業者に対し、これらの事業に要する経費の一部を、補助することにより、2050 年カーボンニュートラルなグリーン社会の実現を強力に推進することを目的としています。

全業種
ほか
1 128 129 130 131