群馬県高崎市:ISO等認証取得補助金制度
日本国内の補助金の獲得から販路開拓・設備投資を一貫して支援。
中小企業庁認定 経営革新等支援機関
2022年9月21日
高崎市内の中小企業の競争力強化と地域社会の環境保護対策の貢献を図るため、市内の中小企業がISOシリーズや、エコアクション21、エコステージ、KESの認証取得を行った場合に、取得に要した経費(コンサルタント料)の一部を補助します。
・審査登録機関(注1)に支払う審査登録料
・認証に係るコンサルタント料
ISOシリーズや、エコアクション21、エコステージ、KESの認証取得を行った場合に、取得に要した経費
2022/04/01
2025/03/31
市内に事業所を有し、市税を滞納していない中小企業者であること
~認証取得計画段階~キックオフ~
社内で取得計画が決まり次第(コンサル等に依頼する前に)『ISO等認証取得事業計画書(様式第1号)』を提出してください。
~取得活動中~
補助金の申請をする際に必要となりますので、認証取得にかかった経費の“請求書”及び“領収書”(振込受付書のコピーなども含む)を保管しておいてください。
~認証取得終了~全ての支払い完了後~
以下の書類をそろえてお早めに申請してください。(3月末から4月の年度替りの時期で、審査には合格したが、登録証の発行に時間がかかる場合や、支払いが年度をまたがる場合は、事前にご相談ください。)
① 高崎市ISO等認証取得補助金交付申請書(様式第2号)
② 補助金を必要とする理由書
③ ISO等認証取得事業収支報告書
④ かかった経費を証明する請求書及び領収書(写)
⑤ 会計監査報告書
⑥ 決算書
⑦ 認証取得登録証(写)
⑧ 納税証明書(市税に滞納がないことの証明書)
⑨ 請求書(高崎市長あて)
※ 市内の事業所と市外の事業所が同時に認証取得した場合
必要書類:上記①~⑨の書類+法人市民税申告書(事業所控)の写しをご用意
ください。対象経費は、それぞれの事業所の従業員数で按分となります。
※ 予算には限度があります。ご確認の上、お早めに申請してください。
※ 申請書類は、高崎市ホームページからダウンロードできます。
商工観光部産業政策課産業創造館 〒370-0854 高崎市下之城町584番地70 Tel:027-320-2808 Fax:027-346-2140
高崎市内の中小企業の競争力強化と地域社会の環境保護対策の貢献を図るため、市内の中小企業がISOシリーズや、エコアクション21、エコステージ、KESの認証取得を行った場合に、取得に要した経費(コンサルタント料)の一部を補助します。
関連する補助金