全国:早期再就職支援等助成金(中途採用拡大コース )

上限金額・助成額100万円
経費補助率 0%

「早期再就職支援等助成金(中途採用拡大コース)」は、中途採用者の雇用管理制度を整備した上で中途採用の拡大を図る事業主に対して助成するものです。

(A)中途採用率の拡大:中途採用率を20ポイント以上上昇させた事業主に対する助成
(B)45歳以上の中途採用率の拡大:以下のすべてを満たす事業主に対する助成
・中途採用率を20ポイント以上上昇させた
・うち45歳以上の労働者で10ポイント(45歳以上中途採用率拡大目標値)以上上昇させた
・当該45歳以上の労働者全員の賃金を前職と比べて5%以上上昇させた


厚生労働省
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
中途採用者の雇用管理制度を整備した上で中途採用の拡大を図ること

2025/04/01
2026/03/31
受給するためには、以下1の対象労働者を雇い入れるとともに、2、3の全ての措置をとることが必要です。
1.支給対象者 
 次の(1)~(6)のすべての条件を満たす労働者が対象です
 (1)申請事業主に、中途採用(※1)により雇い入れられた
 (2)雇用保険の一般被保険者又は高年齢被保険者として雇い入れられた
 (3)期間の定めのない労働者(パートタイム(※2)を除く)として雇い入れられた
 (4)雇入れ日の前日から起算してその日以前1年間に、雇用関係、出向、派遣、請負または委任により当該事業主の事業所で就労したことがない
 (5)雇入れ日の前日から起算してその日以前1年間に、申請事業主と密接な関係にある事業主に雇用されていた経験が無い
 (6)雇入れ時の年齢が45歳以上である(「(B)45歳以上の中途採用率拡大」の場合のみ)

※1 新規学卒者や新規学卒者と同一の枠組みで採用された方以外を指します。また、ハローワークからの紹介による雇い入れ以外も対象となります。
※2 パートタイムとは、「一週間の所定労働時間が同一の事業所に雇用される通常の労働者と比べて短い労働者」のことを指します。

2.次の(1) 、(2)にかかる中途採用計画を作成し、管轄の労働局に届け出ること
 (1)中途採用者の雇用管理制度(募集・採用を除く、労働時間・休日、雇用契約期間、評価・処遇制度、福利厚生など)の整備
 (2)中途採用の拡大に取り組む期間(1年間)

3.中途採用計画期間に、次の(1)から(4)までの取組を実施すること
 (1)中途採用計画期間中に対象労働者を2人以上雇い入れること
 (2)中途採用計画期間中の中途採用率を、計画期間前3年間と比較して20ポイント以上向上させること
 (3)中途採用計画期間中の45歳以上の中途採用率を、計画期間前3年間と比較して10ポイント以上向上させること(「(B)45歳以上の中途採用率拡大」の場合のみ)
 (4)45歳以上の対象労働者全員の雇い入れ前事業所において支払われていた賃金と、雇い入れ後6か月間の賃金支払日ごとに支払われる賃金とを比較して、いずれも5%以上上昇させたこと(「(B)45歳以上の中途採用率の拡大」のみ)

■受給手続きについて
要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
※助成対象となる方を雇い入れる前に、前日までに中途採用計画の作成・提出が必要です。

(1)中途採用計画の届出
「中途採用計画」を策定し、中途採用計画の開始日の前日から起算して6か月前の日から中途採用計画の開始日の前日までに、必要書類をご用意の上管轄の労働局へ届出をしてください。
(2)中途採用計画の内容変更・取下げ
提出した中途採用計画における次の内容に変更が生じる場合は、必要書類を管轄の労働局に提出する必要があります。
(3)支給申請
中途採用計画期間の終了日の翌日から起算して6か月を経過する日の翌日から2か月以内に、必要書類をご用意の上管轄の労働局へ支給申請を行ってください。

最寄りの労働局、ハローワーク、支給申請窓口までお問合せください

「早期再就職支援等助成金(中途採用拡大コース)」は、中途採用者の雇用管理制度を整備した上で中途採用の拡大を図る事業主に対して助成するものです。

運営からのお知らせ