京都府:「京都 朝・夜観光」推進事業補助金

上限金額・助成額300万円
経費補助率 50%

観光時間の分散化や地域の新たな賑わいの創出、周遊観光の促進を図るため、京都府内で行われる夜間又は早朝イベントの開催、体験プログラムの造成やツアーの広報・宣伝にかかる費用を支援します。

■対象経費
①企画に係る経費、②広報に係る経費、③参加者向け配布物の制作に係る経費④ガイド人材の育成に係る経費、⑤効果測定に係る経費、⑥会場利用に係る経費、➆会場設営に係る経費、⑧出演者、講師への謝金、旅費、⑨運営に係る経費、⑩備品・消耗品に係る経費、⑪参加者に対する賠償・損害保険料※区分③は②広報に係る経費のみが対象経

■補助上限額
【区分①】300万円
【区分②】100万円
【区分③】20万円(1コースあたり)ただし1申請者の補助限度額合計は100万円まで


京都府
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
■補助対象者
【区分①】夜間・早朝コンテンツ造成・販売支援(継続型)
 夜間・早朝に京都府内で実施するイベント等で、国内外観光客を対象に新たに実施する事業のうち、期間中継続的に実施するもの

【区分②】夜間・早朝コンテンツ造成・販売支援(単発型)
 夜間・早朝に京都府内で実施するイベント等で、国内外観光客を対象に新たに実施する事業のうち、区分①に当てはまらないもの(1回のみの実施等)

【区分③】夜間・早朝ツアー販売支援
 夜間・早朝の観光コンテンツを含む京都府内を巡る新たに造成した募集型企画旅行の広報・宣伝事業
 ※とっておきの京都エリア、もうひとつの京都エリアの周遊観光を促すツアーであること

■補助対象期間
交付決定日(※)から令和8年1月31日(土曜日)まで
事前着手届を提出した場合は、事前着手(予定)日から可 

2025/06/25
2025/07/14
【区分①】・【区分②】
観光協会、商工会等、観光地域づくり法人(DMO)、民間事業者及びその他の法人、任意団体のいずれかに該当するもの
任意団体例)市町村、観光協会、府内DMOが構成員又はオブザーバーや協力団体として関わっている実行委員会、協議会等

【区分③】
旅行業の登録区分において、第1種旅行業、第2種旅行業、第3種旅行業又は地域限定旅行業の登録をしている事業者

■応募方法
公益社団法人京都府観光連盟ホームページ(URL:https://www.kyoto-kankou.or.jp/hq )に掲載する補助金要綱・募集要領・様式を確認のうえ、期日までに必要書類を提出してください。

■交付申請書類提出先・問い合わせ先
公益社団法人京都府観光連盟(交付申請書類は電子メールにより提出してください。)
E-MAIL:asa-yoru@kyoto-kankou.or.jp
〒602-8570 京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町 府庁2号館3階
問い合わせは以下問い合わせフォームよりお願いいたします。回答はメールでのご回答となります。
問い合わせフォーム:https://forms.office.com/r/XKrZSSvepa

公益社団法人京都府観光連盟E-MAIL:asa-yoru@kyoto-kankou.or.jp〒602-8570 京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町府庁2号館3階

観光時間の分散化や地域の新たな賑わいの創出、周遊観光の促進を図るため、京都府内で行われる夜間又は早朝イベントの開催、体験プログラムの造成やツアーの広報・宣伝にかかる費用を支援します。

運営からのお知らせ