全国:令和7年度 国産牛乳乳製品需要拡大・競争力強化対策事業

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 50%

国産チーズの競争力を高めるため、乳製品製造を行う食品事業者等が実施するチーズ製造におけるコストの低減又は販売額の増加に必要なチーズ製造施設及び設備の整備並びにこれらと一体的に実施する設備の廃棄に要する経費を支援します。

1. チーズ製造施設・設備の整備
補助対象経費は、チーズの製造のコスト低減又は生産量の増加に必要な次に掲げるチーズ製造施設及び設備の整備並びにこれらと一体的に実施する設備の廃棄に要する経費とする。また、廃棄に係るチーズ製造設備等を売却して得た対価(当該売却に係る経費を控除した額をいい、事業実施計画が作成されている場合にあっては、作成された日から本事業に係る補助金の交付決定を受けた日までに売却して得た額を含む。)については、これを補助対象経費から控除する。
(1)チーズ製造施設(各施設の用途、経費を明確にすること)
原料乳取扱室、製造室、器具取扱室、熟成室、冷蔵室、包装室、排水・汚水処理施設、製品検査室、その他チーズの製造に必要な施設・設備
(2)設計費等
機械器具設備等の廃棄・整備に係る設計費及び諸経費

2 廃棄設備の残余財産相当額の補填
(1)補助対象は、チーズの製造に必要な設備等(取得年月が明らかであって、その取得価額が単価 20 万円以上のものに限る。)を廃棄する際に、当該設備等について、耐用年数に応じて旧定率法又は定率法により減価償却を行った場合の当該設備等の未償却分の残余財産相当額(以下「残余財産相当額」という。)とする。
ただし、耐用年数を超えている設備等は補助対象としない。
(2)個人において使用され、又は法人において事業の用に供された中古資産については、当該チーズ製造設備等において(1)の耐用年数以上に設定されている設備等のうち、(1)に定める要件を満たすものに限り補助対象とすることができる。


農林水産省
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
乳製品製造を行う食品事業者等が実施するチーズ製造におけるコストの低減又は販売額の増加に必要なチーズ製造施設及び設備の整備並びにこれらと一体的に実施する設備の廃棄

2025/05/09
2025/05/30
■応募主体の要件
応募主体は「食品事業者又は乳製品製造を行うことが確実な者」であり、、主たる事業所が日本国内に所在し、次に掲げる要件を全て満たすことが要件です。
1 施設等の管理及び運営に当たり、事業実施主体が適切に収支計画を策定し、収支の均衡が取れていること。
2 事業実施主体において、自己負担分について適正な資金調達及び償還に係る計画が策定されており、かつ、その計画が確実に実行されると見込まれること。
3 次の会社又は個人に該当しないこと。
(1)資本金の額又は出資の総額が 3 億円を超え、かつ、常時使用する従業員の数が300 人を超える会社及び常時使用する従業員の数が 300 人を超える個人((2)において「大会社等」という。)。
(2)株主又は出資者の総議決権(株主総会において決議することができる事項の全部につき議決権を行使することができない株式についての議決権を除き、会社法第 879 条第3項の規定により議決権を有するとみなされる株式についての議決権を含む。)の2分の1以上が、大会社等の所有に属している者。
4 構成員である法人等(個人、法人又は団体をいう。)が、暴力団(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第 77 号)第2条第2号に規定する暴力団をいう。以下同じ。)でないこと又は法人等の役員等(個人である場合はその者、法人である場合は役員又は支店若しくは営業所(常時契約を締結する事務所をいう。)の代表者、団体である場合は代表者、理事等、その他経営に実質的に関与している者をいう。以下同じ。)が暴力団員(同条第6号に規定する暴力団員をいう。以下同じ。)でないこと。

■採択要件
採択要件は、次に掲げるとおりとし、これらを全て満たす場合に限り、事業実施計画を採択するものとします。
1 取組の内容が第5の成果目標に沿っていること。
2 整備対象である施設及び設備が第5の成果目標の達成に直結するものであること。
3 整備対象である施設及び設備の能力・規模が当該事業の事業実施主体の規模、過去の業績等からみて適正であること。
4 本事業により、地域の生乳需給や集送乳の合理化等に支障を来たさないことが確実であること。

■申請書類の提出
下記の申請書類を提出してください。
・応募申請書(様式1) 1部
・申請書類チェックシート 1部
・確認項目チェックシート(様式2) 1部
・事業実施計画書(様式3) 1部
・事業実施計画書添付資料 1部

■問合せ先及び提出先
問合せ先及び提出先は各都道府県により、異なります。
公募ページをご確認ください。

農林水産省 住所:〒100-8950 東京都千代田区霞が関1-2-1 電話:03-3502-8111(代表)

国産チーズの競争力を高めるため、乳製品製造を行う食品事業者等が実施するチーズ製造におけるコストの低減又は販売額の増加に必要なチーズ製造施設及び設備の整備並びにこれらと一体的に実施する設備の廃棄に要する経費を支援します。

運営からのお知らせ