北海道千歳市:森林環境整備事業補助金
上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率
50%
森林環境譲与税を活用し、森林施業の低コスト化を図りつつ森林整備を計画的に推進することにより、森林の有する多面的機能の維持・増進を図ることを目的に、国及び道が行う補助事業の条件に該当しない比較的小規模な森林整備等に対し、市独自の補助を行う千歳市森林環境整備事業補助金を創設しました。
※補助金の詳細・活用等については、千歳市産業振興部農村整備課耕地林務係まで相談してください。
■補助率
1.間伐
森林の適正な密度管理、針広混交林の造成、伐採後の天然更新等を目的とする不要木(侵入竹を含む。)の除去、不良木の淘汰及び搬出集積
補助率68%以内
2.森林作業道維持修繕・改良
森林作業道の路面路肩及び法面の草刈、簡単な倒木等の処理等
補助率50%以内
3.林業機械レンタル
間伐等に使用する林業機械のレンタル
補助率50%以内
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
1.間伐
森林の適正な密度管理、針広混交林の造成、伐採後の天然更新等を目的とする不要木(侵入竹を含む。)の除去、不良木の淘汰及び搬出集積
2.森林作業道維持修繕・改良
森林作業道の路面路肩及び法面の草刈、簡単な倒木等の処理等
3.林業機械レンタル
間伐等に使用する林業機械のレンタル
2025/04/01
2025/09/30
地域森林計画の対象となる森林において補助対象事業を行う次の者
1.森林所有者
2.森林組合
3.森林法施行令(昭和26年政令第276号)第11条第8号に規定する団体
4.森林経営計画の認定を受けた者
■補助金交付までの流れ
1.年間計画書の提出
事業実施の前年度の9月30日までに年間計画書を提出してください。
年間計画書受理後、計画の内容を審査し、3月末に予算配分額を通知します。
2.実施計画書の提出
事業実施年度になりましたら、実施計画書を提出してください。
3.補助金交付申請
事業に着手する前に、補助金交付申請書を提出してください。
交付申請書受理後、申請内容などを審査し、補助金の交付の可否を決定し通知します。
4.事業実施
補助金交付決定の通知を受けた後に事業を実施してください。
5.実績報告書の提出
事業終了後、速やかに実績報告書を提出してください。
実績報告書受理後、実施内容などを確認し、補助金の額を決定し通知します。
6.補助金の交付
補助金を交付します。
■提出書類
〇共通
・補助金交付申請書(第4号様式)
・事業収支予算書(第11号様式)
・納税対応状況申出書(第12号様式)
・位置図
・事業着手前写真
・※森林所有者との委託関係の証明書(契約書の写し等)、森林の所有者であることの証明書(写し)を必要に応じて提出すること。
〇間伐
・補助金算出調書(第13号様式)
〇林業機械レンタル
・レンタル契約書の写し
・レンタル料等の明細が確認できる書類(日額と月額でのレンタル料が記載されていること)
・その他市長が必要と認める書類
要項・様式は公募ページからダウンロードできます。
産業振興部 農村整備課 耕地林務係 電話:0123-24-0642(直通)
森林環境譲与税を活用し、森林施業の低コスト化を図りつつ森林整備を計画的に推進することにより、森林の有する多面的機能の維持・増進を図ることを目的に、国及び道が行う補助事業の条件に該当しない比較的小規模な森林整備等に対し、市独自の補助を行う千歳市森林環境整備事業補助金を創設しました。
※補助金の詳細・活用等については、千歳市産業振興部農村整備課耕地林務係まで相談してください。
関連する補助金