広島県:令和7年度 経営力向上支援事業企業経営発展チーム型支援
日本国内の補助金の獲得から販路開拓・設備投資を一貫して支援。
中小企業庁認定 経営革新等支援機関
上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率
100%
地域の核となる企業経営体のモデルの育成を目的に、経営発展意欲のある農業経営体に対 し、人事制度及び経営計画管理手法などの導入・運用のコンサルティングをする事業です。
対象経営体の数:6経営体
本支援に係る経費は県が負担し、対象経営体の負担は求めません。ただし、その他必要な経費が発生した場合には対象経営体の自己負担とします。
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
ア 人事制度の導入・運用
経営体の中核人材を育成する体制構築のため、等級制度、報酬制度、人事評価制度等の対象経営体にあった人事制度を整備し、運用するための支援を行います。
イ 経営計画管理手法の導入・運用
事業戦略に基づく経営の実践のため、経営者と従業員が経営計画を共有し、経営計画に基づ く業務上の目標設定と実績の振り返り、対策立案に取り組むための体制を構築するための支援 を行います。
ウ その他
対象経営体が企業経営へ発展するために必要なマネジメントの導入・運用をするための支援 を行います。
2025/04/04
2025/04/30
(1)申込方法
本支援の活用を希望する経営体は、別紙1の様式第1号(申込書表紙)、様式第2号(申込書)、様式第3号(情報の取扱同意書)に必要事項を記入の上、様式第2号に記載の各種必要書類を添付し、(3)の応募期間内に(2)の申込先まで持参、電子メールまたは郵送により提出してください。電子メールまたは郵送で提出する際は、申込先に電話にて受信の確認を行ってください。
(2)申込先及び問い合わせ先
〒730-8511 広島市中区基町10-52
広島県農林水産局農業経営課(広島県庁本館4階)
電話 (082)513-3594 ファクシミリ(082)223-3566
メールアドレス noukei@pref.hiroshima.lg.jp
〒730-8511 広島市中区基町10-52 広島県農林水産局農業経営課(広島県庁本館4階) 電話 (082)513-3594 ファクシミリ(082)223-3566 メールアドレス noukei@pref.hiroshima.lg.jp
地域の核となる企業経営体のモデルの育成を目的に、経営発展意欲のある農業経営体に対 し、人事制度及び経営計画管理手法などの導入・運用のコンサルティングをする事業です。
対象経営体の数:6経営体
関連する補助金