北海道恵庭市:令和7年度 恵庭市起業支援事業補助金

上限金額・助成額50万円
経費補助率 50%

開業年度の家賃や、開業に必要な広告宣伝費や改修費を対象に補助を行います。
(補助金額上限:50万円(対象経費の2分の1))

  • 申請総額が予算額を超過する場合は、年度内であっても受付を終了致します。
  • 市内外問わず、一度でも開業したことのある方(個人・法人を問わない)は対象外です。
  • 汎用性が高いもの、容易に動かせるもの(パソコン、机、椅子等)は備品となるため対象外です。
  • 事前に電話連絡のうえ、申請書を持参下さい。

店舗取得費、家賃(駐車場含む)、店舗改修費、設備購入費や設備に係るリース料(購入費及びリース料は、備品を除く。)、申請手続に要する経費、ITツール(ソフトウェア、サービス等)及び広告宣伝に要する経費(市内企業を含めた見積もり合わせを行ったものを対象とします。)


恵庭市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
恵庭市内での開業

2022/04/01
2026/03/31
■補助対象者
次に掲げる要件を全て備えているものとする。
(1) 補助申請時に恵庭市民であること又は開業後若しくは申請後の3月以内に移住すること。
(2) 恵庭市内において開業すること(市内外、法人、個人を問わず、一度でも開業したことのある者を除く。)。
(3) 補助申請時において市税を完納していること。

■補助要件
・開業後6月以上継続して営業できること。
・公序良俗に反する事業、風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条に規定する 事業その他市長が適当でないと認める事業でないこと。(フランチャイズ契約による開業は対象外)
・補助対象者が直接、事業又は営業に携わること。
・市内外からの移転や2店目(市内外を含む。)以降の開業でないこと。
・以前にこの要綱による補助を受けていないこと。
・各種法令に違反した事業を行っていないこと。

要項・様式は公募ページからダウンロードできます。
詳細は経済部 商工労働課へお問い合わせください。

経済部 商工労働課 電話 :0123-33-3131(内線:3331) ファックス :0123-33-3137

開業年度の家賃や、開業に必要な広告宣伝費や改修費を対象に補助を行います。
(補助金額上限:50万円(対象経費の2分の1))

  • 申請総額が予算額を超過する場合は、年度内であっても受付を終了致します。
  • 市内外問わず、一度でも開業したことのある方(個人・法人を問わない)は対象外です。
  • 汎用性が高いもの、容易に動かせるもの(パソコン、机、椅子等)は備品となるため対象外です。
  • 事前に電話連絡のうえ、申請書を持参下さい。

運営からのお知らせ