全国:(暫定)賃貸集合給湯省エネ2025事業(令和6年度補正予算「既存賃貸集合住宅の省エネ化支援事業」)
日本国内の補助金の獲得から販路開拓・設備投資を一貫して支援。
中小企業庁認定 経営革新等支援機関
2024年2月06日
上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率
100%
本事業は、既存賃貸集合住宅における賃貸オーナー等によるエコジョーズ等の取替を促進する取り組みに係る設備の導入に要する経費の一部を補助する事業です。
● 追い焚き機能なしエコジョーズ/エコフィールへの取替:5万円/台
※共用廊下を横断してドレンレールを敷設した場合:8万円/台
● 追い焚き機能ありエコジョーズ/エコフィールへの取替:7万円/台
※浴室へのドレン水排水(三方弁、三本管(二重管含む))工事の場合:10万円/台
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
設置スペース等の都合から、ヒートポンプ給湯機等の導入が難しい既存賃貸集合住宅向けに、小型の省エネ型給湯器(エコジョーズ等)を導入すること
2024/03/29
2025/12/31
■補助対象者と交付申請者
給湯器設置工事の工事発注者を補助の対象とします。
補助金の交付申請は、工事発注者(共同事業者)と工事元請事業者(補助事業者)が共同で行います。
具体的な手続きは、工事元請事業者(補助事業者)が代表して行い、補助金の交付を受けるものです。ただし、交付された補助金は工事発注者(共同事業者)に還元される必要があり、申請にあたっては、還元方法について、予め両者で同意を行うものとします。
なお、工事元請事業者は、本事業の参加にあたっては、所定の手続きにより「補助事業者」としての登録(以下、「事業者登録」という。)を受ける必要があり、事業者登録後に交付申請する取替工事を補助の対象とします
■対象となる給湯器の基本要件
① 給湯単能機(エコジョーズ)の場合
モード熱効率が90%以上のもの
② ふろ給湯器(エコジョーズ)の場合
モード熱効率が90%以上のもの
③ 給湯暖房機(エコジョーズ)の場合
給湯部熱効率が95%以上のもの
④ 油焚き温水ボイラー(エコフィール)の場合
連続給湯効率が95%以上のもの
⑤ 石油給湯機(直圧式)(エコフィール)の場合
モード熱効率が91%以上のもの
⑥ 石油給湯機(貯湯式)(エコフィール)の場合
モード熱効率が80%以上のもの
※いずれの機器も、メーカーにより事前に登録されたものが補助対象となる予定。
対象機器の詳細は随時本HPや事務局HPにて公開予定。
■主な条件
● 従来型給湯器から補助対象エコジョーズ等への取替が対象
● 経済対策閣議決定日(令和6年11月22日)以降に工事に着手したものが対象
※対象となる製品型番等は追って公表予定
※申請に必要となる書類は令和5年度補正予算事業と同様になる見込み(工事前写真など)
※対象設備や補助スキームの詳細は追って公表予定。なお、申請に必要となる書類は令和5年度補正事業と同様になる見込み(工事前写真など)
資源エネルギー庁 省エネルギー・新エネルギー部 省エネルギー課
本事業は、既存賃貸集合住宅における賃貸オーナー等によるエコジョーズ等の取替を促進する取り組みに係る設備の導入に要する経費の一部を補助する事業です。
関連する補助金