兵庫県: 施設開設準備経費支援事業

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 0%

円滑な施設の開設のためには、施設のハード整備と一体的に、早期からの開設準備が必要であり、その開設準備経費を補助することで、開設時から安定した、質の高いサービスを提供するための体制整備を支援することを目的とする

対象施設の開設にあたって必要となる経費で、以下のいずれかに該当するもの。
①  開設前の看護・介護職員等の雇い上げ経費(最大6カ月間の訓練等の期間)
②  開設のための普及啓発経費(地域住民の事業に対する理解を深めるための連絡会等の開催、利用希望者本人や家族への施設概要説明・処遇内容等の紹介)
③  職員の募集経費(広報誌発行、説明会開催等の活動費)
④  開設に当たっての周知・広報経費(パンフレット、ホームページの開設等のPR費用)
⑤  開設準備事務経費(経営コンサルタント[会計処理、労務管理、開設届出書類等の作成等]に要する経費)
⑥  その他開設の準備に必要な経費(備品購入費等)


兵庫県
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
円滑な施設の開設

2025/03/07
2025/03/31
1 新たに老人福祉法の認可又は介護保険法の指定(許可)を受ける定員30人以上の特別養護老人ホーム(併設の老人短期入所施設を含む)、介護老人保健施設、介護医療院、軽費老人ホーム(特定施設入居者生活介護の指定を受けるケアハウスに限る。)、養護老人ホーム、介護付きホーム(特定施設入居者生活介護の指定を受けるサービス付き高齢者向け住宅を含む。)、訪問看護ステーション(大規模化やサテライト事業所の設置に限る。)(以下「対象施設」という。)を運営する法人(政令市・中核市所管を除く)
2 上記1において、介護付きホームについては、「兵庫県有料老人ホーム設置運営指導指針」に定める基準に適合し、かつ、当指針に従い、設置手続を進めていること
3 既存の対象施設の改築または定員を増加させる法人(施設整備を伴うものに限る。)
4 既存の対象施設の大規模修繕の際に併せて介護ロボット・ICTの導入を行う法人

新たに老人福祉法の認可又は介護保険法の指定(許可)を受ける定員30人以上の特別養護老人ホーム等を対象に開設準備経費を補助する事業です。検討されている方は、高齢政策課介護基盤整備班(高年施設担当)までご連絡ください。

福祉部 高齢政策課 介護基盤整備班(高年施設担当) 電話:078-362-3189 FAX:078-362-9470 Eメール:koreiseisaku@pref.hyogo.lg.jp

円滑な施設の開設のためには、施設のハード整備と一体的に、早期からの開設準備が必要であり、その開設準備経費を補助することで、開設時から安定した、質の高いサービスを提供するための体制整備を支援することを目的とする

運営からのお知らせ