全国:令和7年度 日本映画製作支援事業/第2回募集

上限金額・助成額2240万円
経費補助率 70%

我が国の映像芸術の普及・振興を図るため、優れた映画の製作活動に対して助成を行います。
助成対象となるのは、劇映画、記録映画、アニメーション映画のいずれかの活動区分に該当し、必要要件をすべて充たす、「日本映画」の企画から完成までの製作活動です。

要望書に記入した作品の製作に要する直接的な経費のうち、その性質に照らして助成対象とすることが適当であると認められる経費を指します。
・製作企画費
・スタッフ費、キャスト費
・製作費

⯀助成金
2140万円
加算額:「助成金の額」に加え、実費(各100万円が上限)


文化庁
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
我が国の映像芸術の普及・振興を図るため、優れた日本映画の製作活動

2025/05/19
2025/05/26
応募に当たっては団体が下表記載の要件を全て充たしている必要があります。
一つでも充たしていない項目がある場合、助成の対象となりませんのでご注意ください。
製作委員会名義での応募はできません。
令和7年度募集からは、国からの補助金を財源とする助成事業である本事業の趣旨や、助成する団体には団体運営の安定性・透明性を求める意図から、助成の対象となる団体は法人格を有することを必須とします。

①映画の製作活動を行うことを主たる目的とする我が国の団体であること。
※団体の定款や定款に類する規約等において、事業目的等として映画の製作活動を行う旨が明記されていることが必要です。
②法人格を有する団体であること。(非営利法人を含む)
③応募する活動(映画)に出資をしている団体であること(製作団体であること)。
※出資をせずに「製作協力」や「制作」で関与する団体は応募できません。
④製作委員会を組織している場合、当該製作委員会において総製作費を管理し、製作に係る経理事務や活動を統括する団体(以下「中核団体」という。)であること。
⑤所定の期間、映画の公開による収益状況の報告を行うことのできる団体であること
⑥応募する活動区分の要件を充たす「実績要件」を充たす団体であること

《提出受付期間》
第1回募集:令和6年11月1日(金)10:00 ~ 11月15日(金)17:00※終了
第2回募集:令和7年5月19日(月)10:00 ~ 5月26日(月)17:00

《提出方法》
応募するには、要望書データ及び添付書類を「助成金交付要望書受付システム」にアップロードいただきます。
また、一部の添付資料については、郵送等によりご提出いただく必要があります。

① 団体情報登録(申請者ID取得)
助成金交付要望書受付システムの「申請者情報登録」から、団体情報を登録してください。
要望書の提出には団体情報の登録時に設定した申請者IDとパスワードが必要です。
上記要望書受付期間にかかわらず、随時行うことができますので、予め行うことをお勧めします。

※ 電子申請の詳細については、「助成金交付要望書 オンライン提出の手引き」及びシステム内の「はじめて利用する方 利用手引」をご覧ください。
※ 過去の応募時に団体情報を登録している場合は、再度登録する必要はありません。
※ パスワードを忘れた場合は、申請者IDとメールアドレスから再設定が可能です。申請者ID、パスワード、メールアドレスがいずれも不明な場合は、新たに団体情報を登録してください。
※ 登録済みの団体情報、申請者ID、パスワードに関するお問合せには一切お答え致しかねます。
※ 登録済みの団体情報に変更がある場合は、「申請者情報変更」にて最新の情報に変更してください。

② 要望書提出(要望書データのアップロード)
助成金交付要望書受付システムから要望書データ及び添付書類の一部をアップロードしてください。
※ 受付期間を過ぎての提出はできません。
※ 提出期間最終日はサーバーの混雑が予想されますので、期日に余裕を持ってご提出ください。
※ データの送信が適切に終了すると、確認メールが届きます。メールが届かない場合には、処理が正常に終了していない可能性がありますので、メールの到達を必ず確認してください。

③ 添付資料の提出(締切日当日消印有効)
提出書類のうち、添付資料の一部については、上記①及び②を登録・アップロードした後、受付期間内(締切日当日消印有効)に、簡易書留や宅配便等、記録が残る方法で提出してください。

独立行政法人日本芸術文化振興会  基金・助成事務局 映像芸術係  TEL:050-1754-5904  e-mail:eiga-boshu@ntj.jac.go.jp

我が国の映像芸術の普及・振興を図るため、優れた映画の製作活動に対して助成を行います。
助成対象となるのは、劇映画、記録映画、アニメーション映画のいずれかの活動区分に該当し、必要要件をすべて充たす、「日本映画」の企画から完成までの製作活動です。

運営からのお知らせ