福井県:令和6年度 就業環境等改善事業補助金/受付期間延長

上限金額・助成額50万円
経費補助率 50%

※締切を令和7年2月10日(月)まで延長しました。
 ※予算額に達した時点で終了します 
ーーーーーーーーーーーー
福井県では県内建設産業の入職促進や離職防止を図り、担い手の育成につながる取組みとして、就業環境改善、資格取得、DX化促進、ICT関連機器等の活用に積極的に取り組む企業にそれぞれ必要な経費の補助を行っています。

(補助率1/2以内)
(1)就業環境改善コース
環境改善に必要な設備の整備や身体的負担軽減を図るための備品の購入経費
(例:女性トイレ等の整備、空調付き作業服、作業場用大型扇風機・ドライミスト、遮光チョッキ、遮光ネット、電熱ベスト、電熱ウェア、ヘルメット洗浄機等)

(2)技術・技能者育成コース
従事者の資格取得において、建設事業者が負担した経費

(3)DX化促進コース
事務的負担軽減を図るための備品の購入経費

(4)ICT関連機器等整備コース
ドローン、3Dレーザースキャナー、ソフトウェア等のICT関連機器等導入経費


福井県
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
(Ⅰ)働き方改革への取り組み
①就業環境改善コース
就業環境改善に必要な設備の整備や備品の購入
建設キャリアアップシステム(以下「CCUS」という。)の導入

②技術・技能者育成コース
従事者への資格取得支援
ただし、次のいずれも満たすものとする。
(ア)対象となる資格は「主任技術者または監理技術者になり得る資格」とする
(イ)資格取得者へのベースアップを就業規則で明記すること

③DX化促進コース
就業環境改善に必要な事務的負担軽減に向けた備品等の導入
(Ⅱ)生産性向上への取り組み

④ICT関連機器等整備コース
ICT関連機器等の導入

2024/09/26
2025/02/10
(すべての条件を満たす者)
・福井県競争入札参加資格者名簿に登載されている者
・福井県内に主たる営業所を有する者 など

要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
一般社団法人福井県建設業協会へ申請してください。

一般社団法人 福井県建設業協会   福井市御幸3丁目10-15 (TEL)0776-24-1184  (m a i l)info@fukui-pbcs.or.jp

※締切を令和7年2月10日(月)まで延長しました。
 ※予算額に達した時点で終了します 
ーーーーーーーーーーーー
福井県では県内建設産業の入職促進や離職防止を図り、担い手の育成につながる取組みとして、就業環境改善、資格取得、DX化促進、ICT関連機器等の活用に積極的に取り組む企業にそれぞれ必要な経費の補助を行っています。

運営からのお知らせ