東京都: DX・GX時代を担う専門・中核人材戦略センター事業助成金

上限金額・助成額100万円
経費補助率 66%

東京都内に事業所のある中小企業等が、事業分野の拡大、販路拡大、生産性向上等の経営課題の解決や発展のために必要となる専門・中核人材を採用等した場合に要した「人材紹介手数料等」の経費の一部を助成します。

事業分野の拡大、販路拡大、生産性向上等の経営課題の解決や発展のために必要となる専門・中核人材を採用等した場合に要した「人材紹介手数料等」の経費


公益財団法人 東京しごと財団
中小企業者,小規模企業者
事業分野の拡大、販路拡大、生産性向上等の経営課題の解決や発展のために必要となる専門・中核人材を採用等すること

2025/04/01
2025/09/30
次の(1)~(3)の全ての要件を満たした中小企業等
(1)公益財団法人東京しごと財団が実施するDX・GX時代を担う専門・中核人材戦略センター事業における「人材戦略マネージャーによる企業訪問」及び「連携人材サービス事業者と連携したマッチング支援」を受け、専門・中核人材を採用等すること

(2)東京都内に事業所があり、次のいずれかに該当すること 
ア 本社又は主たる事業所が東京都内にあること
イ 本社等が都内にない場合には、専門・中核人材を東京都内の事業所で勤務させることを条件に採用等すること

(3) 企業全体で常時雇用する従業員が300人以下であること

■申請方法
(1)郵送申請
日本郵便の簡易書留・レターパック等の記録が残る方法で、下記送付先に郵送してください。
※ 申請書類の作成及び提出等、申請に係る経費は申請者の負担となります。
※ 受理した申請書類は、交付決定の可否に関わらず返却しませんので、必ず写しを保管してください。
※ 不備・不足のある申請書類は受理できません。提出前に必ずご確認ください。

<送付先>
〒102-0072
東京都千代田区飯田橋3-8-5 住友不動産飯田橋駅前ビル11階
公益財団法人東京しごと財団 専門・中核人材戦略センター
(申請書類在中)

(2)電子申請(Jグランツ)
国(デジタル庁)が提供する電子申請システム「Jグランツ」を活用したインターネットによる申請が可能です。

利用するには、「GビズID」のアカウント(gBizIDプライム)を取得する必要があります。
「GビズID」のアカウント取得には、デジタル庁のGビズID運用センターによる審査があるため時間がかかります。余裕を持ってご準備ください。
なお、ID発行が間に合わないことによる申請期日の延長はできかねますので、その際は郵送によりご申請ください。

■助成金交付申請期限
入社日の10営業日※前まで(郵送の場合、必着)
※財団が業務を実施している日であり、土曜、日曜、祝日、年末年始等は含まれません。
※入社日より人材紹介手数料支払期限が早い場合はその10営業日前までにご提出ください。
※10営業日前までの申請が困難な場合は、財団までご相談ください。

最終申請期限:令和7年9月30日(火曜日)(郵送の場合、必着)
※最終申請期限前でも予算額に達した時点で受付を終了します。

企業支援部 企業支援課 専門・中核人材戦略支援担当係 電話:03-5211-0399(平日9時から17時)平日12時から13時、土日・祝日、年末年始除く

東京都内に事業所のある中小企業等が、事業分野の拡大、販路拡大、生産性向上等の経営課題の解決や発展のために必要となる専門・中核人材を採用等した場合に要した「人材紹介手数料等」の経費の一部を助成します。

運営からのお知らせ