佐賀県:中小企業事業継続力強化支援事業費補助金

上限金額・助成額100万円
経費補助率 66%

近年、令和元年佐賀豪雨災害等、中小企業に甚大な被害を及ぼす災害が相次いでおり、ひとたび被災すると経営に大きな影響を受ける可能性が高いと考えられます。
本補助金は中小企業の経営力の強化を促し、もって地域経済の基盤となる中小企業の事業維持に資するため、事業継続計画(BCP)等を作成した県内中小企業の行う防災・減災に係る設備投資に対して支援を行うものです。

・補助事業の遂行に必要な機械装置等の導入に要する経費。
・補助事業の遂行に必要な事務所等の改装に要する経費。


佐賀県
中小企業者,小規模企業者
補助事業者が事業継続力の強化に向けた体制整備に取り組む事業で、防災・減災を図るための設備投資に係る事業活動

2025/04/16
2025/08/22
次の要件のすべてを満たす中小企業とする。
(1) 原則として、佐賀県内に主たる事業所を有すること。
(2) 公序良俗に問題のある事業又は公的な資金の使途として社会通念上、不適切であると判断される事業(風俗営業等の規制及び業務の適正化に関する法律(昭和23年法律第121号)第2条において規定する風俗営業など)でないこと。
(3) 補助事業が、国又は県の他の補助金等を活用する事業でないこと。
(4) 過去にこの補助金の交付を受けた中小企業でないこと。
(5) 補助金の交付対象である施設・設備、又は設備の設置施設を対象として、自然災害(風水害を含む。)による損害を補償する保険又は共済(付保割合30パーセント以上)に加入する、あるいは加入している事業者。

■公募期間
【一次募集】令和7年4月16日(水曜日)から令和7年5月30日(金曜日)まで。
※一次募集締め切り後に予算残がある場合は、下記の通り二次募集を実施します。
【二次募集】令和7年7月9日(水曜日)から令和7年8月22日(金曜日)まで。

■申請書類
※要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
申請書等必要な書類を各1部、最寄りの商工会議所又は商工会あて提出してください。
なお、必要に応じて追加資料の提出及び説明を求めることがあります。

■採択に当たっての審査
補助金の採択に当たっては、提出書類について参考資料「審査の観点」に基づき審査を行います。
審査は提出資料により行いますので、不備のないよう十分ご注意ください。
なお、採択結果については、申請のあった事業者全員に対して文書にて通知があります。

産業労働部 産業政策課 電話:0952-25-7585

近年、令和元年佐賀豪雨災害等、中小企業に甚大な被害を及ぼす災害が相次いでおり、ひとたび被災すると経営に大きな影響を受ける可能性が高いと考えられます。
本補助金は中小企業の経営力の強化を促し、もって地域経済の基盤となる中小企業の事業維持に資するため、事業継続計画(BCP)等を作成した県内中小企業の行う防災・減災に係る設備投資に対して支援を行うものです。

運営からのお知らせ