長野県:地域医療介護総合確保基金事業

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 0%

塊の世代が75歳以上となる2025年(令和7年)に向け、医療・介護サービスの提供体制改革を推進するため、消費税増収分を活用して設置した「地域医療介護総合確保基金」を財源として、医療介護総合確保法に基づき県が計画した事業を行うものです。

対象事業の実施に要する費用


長野県
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
地域医療構想の達成に向けた医療機関の施設又は設備の整備に関する事業
居宅等における医療の提供に関する事業
介護施設等の整備に関する事業(地域密着型サービス等)
医療従事者の確保に関する事業
介護従事者の確保に関する事業
勤務医の労働時間短縮に向けた体制の整備に関する事業

2024/08/20
2024/09/20
対象事業を実施する医療機関及び団体

■令和7年度(2025年度)事業募集
令和7年度の地域医療介護総合確保基金事業(医療分)補助金の交付を希望する、医療機関及び団体からの事業計画を現在募集しています。提出書類をご確認の上、様式等をご提出ください。

■提出期限及び提出方法
提出期限:令和6年9月20日(金曜日)23時59分
提出方法:「ながの電子申請サービス」による(申請ページURL:https://apply.e-tumo.jp/pref-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=46614(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
 ※申請後、システムから申込完了メールが届かない場合は必ず医療政策課企画管理係までご連絡ください。

基金全体に関すること:長野県 健康福祉部 医療政策課 企画管理係 026-235-7145(直通) 各補助事業に関すること:募集事業の概要資料に記載されている各事業の担当者にお問合せください。

塊の世代が75歳以上となる2025年(令和7年)に向け、医療・介護サービスの提供体制改革を推進するため、消費税増収分を活用して設置した「地域医療介護総合確保基金」を財源として、医療介護総合確保法に基づき県が計画した事業を行うものです。

運営からのお知らせ