熊本県:令和7年度(2025年度) 熊本県イベント等開催事業費補助金

上限金額・助成額500万円
経費補助率 50%

熊本県では、スポーツイベント、大型コンサート及び復興支援大型イベント(以下、「イベント等」という。)の開催を通じて、交流人口の拡大及び地域経済の活性化を図ることを目的とし、熊本県内へのイベント等の誘致を促進するための補助制度を設けています。

(1)スポーツイベント開催事業
県内で消費された会場借り上げ費等、スポーツイベント運営に係る経費

(2)大型コンサート開催事業
県内で消費された会場借り上げ費等、コンサート運営に係る経費

(3)復興支援大型イベント開催事業
イベント運営に係る経費


熊本県
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
(1)スポーツイベント開催事業
県内で開催されるアマチュアスポーツのイベントで、九州大会規模以上かつ県内延べ宿泊日数 100 人泊以上のもの

(2)大型コンサート開催事業
県内で開催されるコンサート及びコンサートを伴うファッションイベントで、県外からの観客を含む 5,000 人以上の集客が見込まれるもの

(3)復興支援大型イベント開催事業
平成28年熊本地震で大きな被害を受けた地域(熊本市、益城町、南阿蘇村)で複数年(3年以上)にわたり開催される大型イベントで、県外からの観客を含む 10,000 人/年以上のもの

2025/03/28
2025/04/10
補助対象事業で実施するイベント等の主催者で、次の要件をすべて満たすものとします。
①アマチュアスポーツ団体であること。(スポーツイベント開催事業のみ)
②団体の定款、規約等を有する団体であること。
③事業を着実に実施できる事務及び組織体制があること。
④宗教活動や政治活動を目的とした団体でないこと。
⑤特定の公職者(候補者を含む)又は政党を推薦、支持、反対することを目的とした団体でないこと。
⑥暴力団でないこと、又は暴力団若しくは暴力団員の統制下にある団体でないこと。

(1)申請受付期間
①スポーツイベント開催事業、大型コンサート開催事業
令和7年(2025年)3月28日(金)~
令和7年(2025年)4月10日(木)17時00分まで(必着)

②復興支援大型イベント開催事業
令和7年(2025年)3月28日(金)~
令和7年(2025年)4月 4日(金)17時00分まで(必着)
※予算上限に達しない場合、以降も随時申請受付のうえ、審査・交付決定(または不決定)を行います。ご検討の場合は、申請前にお問い合わせください。

(2)申請方法
申請は、データと書類の両方を提出してください。
データはメールにて、書類は2部を郵送又は持参により提出をお願いします。
※メールの場合は、4MBを超えると受信できない可能性があるため、データを分割していただくか、ファイル送信サービス等をご利用のうえ送付してください。
※郵送料等、申請に必要な費用はご負担ください。

(3)申請書提出先
熊本県観光文化部観光振興課
メール:kankoshinko@pref.kumamoto.lg.jp
送付先:〒862-8570
熊本県熊本市中央区水前寺6丁目18番1号 熊本県観光振興課
電 話:096-333-2332

熊本県観光振興課観光創生班 ●メールアドレス:kankoshinko@pref.kumamoto.lg.jp ●電話番号:096-333-2332 (熊本県観光振興課) / 担当:田中、冨永 ●電話受付時間:平日 8:30~17:15

熊本県では、スポーツイベント、大型コンサート及び復興支援大型イベント(以下、「イベント等」という。)の開催を通じて、交流人口の拡大及び地域経済の活性化を図ることを目的とし、熊本県内へのイベント等の誘致を促進するための補助制度を設けています。

運営からのお知らせ