京都府京都市:伝統産業新商品開発・販路開拓支援事業補助金

上限金額・助成額38万円
経費補助率 80%

京都市では、インバウンド需要の増加等を見据えて新たな事業展開を行う伝統産業事業者に対して、新商品開発に向けた原材料・道具・設備の導入や、国内外での新たな販売機会の創出に向けた取組を支援する「京都市伝統産業新商品開発・販路開拓支援事業補助金」の募集を開始します。

① 新商品開発の場合
※当該補助金で購入した原材料を使った製品を販売することはできません
‣原材料購入費:土、白生地、漆、糸、顔料、染料、釉薬、金箔等
‣道具購入費(修理費含む):刷毛、ブラシ、筆、針、画集などの書籍等

② 国内外での新たな販売機会の創出の場合
‣1台につき30万円未満(税抜)の設備の改修等に係る経費※:織機、電気釜、染色機等
 ※統計法の統計基準である日本標準産業分類において飲食サービス業に分類される産業に係る経費を除く
‣出展費、設営費、広告宣伝費、印刷費、通訳料、翻訳料、海外渡航費(宿泊費含む)等

■補助上限額
⑴ 組 合 等 25万円(海外での販売機会創出の場合は38万円)
⑵ 法   人 10万円(海外での販売機会創出の場合は15万円)
⑶ 個人事業主  5万円(海外での販売機会創出の場合は8万円)


京都市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
 ⑴ 新商品開発に資する、道具・原材料等の購入及び伝統産業製品等の製造工程に直接関わる設備の新設、更新、改修(税抜30万円未満のもの)
 ⑵ 国内外での新たな販売機会創出に資する展示会・販売会への出展等

2025/03/31
2025/05/31
⑴ 別紙に定める京都市が指定する伝統産業74品目に携わる組合等
⑵ 別紙に定める京都市が指定する伝統産業74品目に携わる事業者
  ア 本市の区域内に本店又は主たる事務所を有する法人
  イ 本市の区域内の店舗、事務所等で事業を営む個人事業主

申請書一式を京都市産業観光局クリエイティブ産業振興室に、郵送、電子メールのいずれかで、申請受付期間内に御提出ください。
※申請書は、市ホームページからダウンロードしてください。

■申請・問合先
〒604-8571
京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488
京都市産業観光局クリエイティブ産業振興室 新商品開発・販路開拓支援事業補助金担当宛 
電 話:075-222-3337 
メール:densanhojyo2025@city.kyoto.lg.jp

〒604-8571 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488 京都市産業観光局クリエイティブ産業振興室 新商品開発・販路開拓支援事業補助金担当宛  電 話:075-222-3337  メール:densanhojyo2025@city.kyoto.lg.jp

京都市では、インバウンド需要の増加等を見据えて新たな事業展開を行う伝統産業事業者に対して、新商品開発に向けた原材料・道具・設備の導入や、国内外での新たな販売機会の創出に向けた取組を支援する「京都市伝統産業新商品開発・販路開拓支援事業補助金」の募集を開始します。

運営からのお知らせ