青森県:障害福祉(障害児支援)人材確保・職場環境改善等補助金
上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率
0%
「国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済対策」(令和6年11 月22日閣議決定)に基づき、障害福祉サービス事業所等に対し、福祉・介護職員等の人件費の引上げや職場環境改善(間接支援業務に従事する者を募集するための経費、研修等)の取組みを支援するための補助事業です。
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
以下のいずれかの取組の実施を計画又は既に実施していること。
(1)福祉・介護職員等の業務の洗い出しや棚卸しなど、現場の課題の見える化
(2)業務改善活動の体制構築(委員会やプロジェクトチームの立ち上げ又は外部の研修会の活動等)
(3)業務内容の明確化と職員間の適切な役割分担の取組
2025/04/01
2025/04/15
以下のすべての要件を満たす必要があります。
(1)令和6年12月において、福祉・介護職員等処遇改善加算(Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ又はⅣに限る。)を取得していること
令和7年4月サービス提供分から取得する事業所を含む。
(2)以下のいずれかの取組の実施を計画又は既に実施していること
①福祉・介護職員等の業務の洗い出しや棚卸しなど、現場の課題の見える化
②業務改善活動の体制構築(委員会やプロジェクトチームの立ち上げ又は外部の研修会の活動等)
③業務内容の明確化と職員間の適切な役割分担の取組
※取得要件の詳細については、国実施要綱やQ&A等を確認してください。
※本事業の計画書の提出時点で廃止・休止となることが明らかになっている事業所は、本事業の対象外です。
■申請方法
◯障害福祉(障害児支援)人材確保・職場環境改善等補助金計画書について
申請を希望する場合は、以下のとおり本補助金に係る計画書を提出してください。
(本補助金の計画書は、中核市所管の事業所分も含め県に提出することになります。)
■受付期間
令和7年4月1日(火)から4月15日(火)まで
○提出様式
要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
■提出方法
郵送
○提出先
〒030-8570 青森市長島1丁目1-1
青森県健康医療福祉部障がい福祉課障がい福祉事業者グループ
※朱書きで「補助金計画書在中」と記載
■問い合わせ先(コールセンター)
本補助金に係るお問い合わせは、厚生労働省コールセンターへお願いします。
○障害福祉人材確保・職場環境改善等事業 厚生労働省コールセンター
電話番号 050-3733-0230
受付時間 9時~18時(土日含む)
健康医療福祉部 障がい福祉課 障がい福祉事業者グループ 電話:017-734-9308 FAX:017-734-8092
「国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済対策」(令和6年11 月22日閣議決定)に基づき、障害福祉サービス事業所等に対し、福祉・介護職員等の人件費の引上げや職場環境改善(間接支援業務に従事する者を募集するための経費、研修等)の取組みを支援するための補助事業です。
関連する補助金