兵庫県:地域直売所整備促進事業(要望調査)

上限金額・助成額100万円
経費補助率 33%

兵庫県では、直売所向け生産活動の開始または取組拡大に必要な機械や資材の導入に要する経費の一部を助成するほか、農産物等の直売(直買)活動に必要な新たな施設整備や備品整備に対して支援します。

要件等を確認いただき、事業を希望される方は期限までに要望いただきますようお願いいたします。

▼兵庫県三田市(~令和7年3月13日(木曜日)午後5時(必着)
https://www.city.sanda.lg.jp/soshiki/19/hojo_josei/31472.html

▼兵庫県丹波篠山市(~令和7年3月14日(金曜日)
https://www.city.tambasasayama.lg.jp/soshikikarasagasu/nomiyakoseisakuka/hojyo/23570.html

■生産力強化支援事業
直売所向け生産活動の開始又は取組拡大に必要な機械や資材の導入に要する経費の一部を助成します※2。
※2 直売所等への出荷割合が50%以上であり、3年間継続して出荷する取組が対象です。

■直売施設等整備事業
農産物等の直売(直買)活動に必要な新たな施設整備や備品整備にかかる費用


兵庫県
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
■生産力強化支援事業
農産物や加工品について、新たに直売所向けの生産活動を始めたり、生産拡大・新規品目の導入・品質向上等の取組拡大に必要な機械や資材等の導入を支援します。

■直売施設等整備事業
農産物等の直売(直買)活動※1に必要な新たな施設整備や備品整備※2に対して支援します。
※1 継続的な直売活動を対象とします(イベントは対象となりません)。
※2 既存の備品等の同等の性質のものの更新は対象になりません(機能強化と見なされるものは対象になります)。

2025/03/04
2025/03/14
■生産力強化支援事業
・農林漁業者等が3戸以上で組織する団体、農地所有適格法人
・市町、JA 等の直売所開設者※1(リース事業としての取組)
※1 県産品の占める割合が 80%(販売額ベース)を超える直売所に限ります。

■直売施設等整備事業
・生産者、都市地域の直売関係者等で組織される協議会
・市町及び市町が出資する法人等、JA、JF、農林漁業者等が3戸以上で組織する団体、農地所有適格法人、NPO法人、自治会等

■提出書類
(1)要望調査票
(2)見積書

郵送、窓口、ファックス、メールにて提出してください。

〒669-4192 丹波市春日町黒井811番地 産業経済部 農林振興課 農村保全係
ファックス番号:0795-70-3212
メールアドレス:nou_shinkou@city.tamba.lg.jp

事業の実施に関するご相談は、丹波県民局 丹波農林振興事務所 農政振興課までお問い合わせください。 〒669-3309 丹波市柏原町柏原688番地 電話番号:0795-73-3796

兵庫県では、直売所向け生産活動の開始または取組拡大に必要な機械や資材の導入に要する経費の一部を助成するほか、農産物等の直売(直買)活動に必要な新たな施設整備や備品整備に対して支援します。

要件等を確認いただき、事業を希望される方は期限までに要望いただきますようお願いいたします。

▼兵庫県三田市(~令和7年3月13日(木曜日)午後5時(必着)
https://www.city.sanda.lg.jp/soshiki/19/hojo_josei/31472.html

▼兵庫県丹波篠山市(~令和7年3月14日(金曜日)
https://www.city.tambasasayama.lg.jp/soshikikarasagasu/nomiyakoseisakuka/hojyo/23570.html

運営からのお知らせ