全国:令和7年度 施設整備等助成事業

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 75%

中央競馬馬主社会福祉財団は、社会福祉法人、特定非営利活動(NPO)法人等が運営する社会福祉施設等に対する施設整備等の助成事業を行っています。
主な対象事業は、福祉車両、送迎用車両、特殊浴槽等備品の購入又は施設の設置、増改築及び各種修繕工事等で、各種施設の運営に必要なものとなっています。

助成事業を行う団体に対し助成金を交付する場合の助成額は、当該事業費総額の4分の3以内を原則とする。ただし、当該団体が所在する地方公共団体の長から特に要請のあった場合、又は本財団が特に認めた場合には、この限りではない。


公益財団法人 中央競馬馬主社会福祉財団
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
⑴ 施設の設置、拡充又は改築
⑵ 備品等の購入
⑶ 障害者(児)・老人福祉等のため実施されるスポーツ大会の管理運営

2025/04/01
2026/03/31
■助成対象事業の要件
下記のいずれにも該当すること
⑴ 助成なくしては、その事業の効果を十分に発揮できないと認められるものであること。
⑵ 当該事業が、営利を目的としないものであること。
⑶ 当該事業の予想する成果が、特定の者の利益にのみ寄与すると認められないものであること。

■助成の対象団体
助成金交付の対象となる団体は、下記のいずれにも該当すること
⑴ 事業を計画に従って遂行するに足りる能力を有すること。
⑵ 公益的団体であって、原則として法人格を有すること。社会福祉事業を行う団体については、社会福祉法人又は公益社団法人若しくは公益財団法人及び特定非営利活動法人であること。
⑶ 代表者の熱意、見識及び能力が信頼するに足りるものであること。
⑷ 当該団体に不適当と認められる行為がなかったこと。

■助成事業の選定の基本方針
助成事業の選定にあたっては、下記の事業に重点をおくものとする。
⑴ 障害者(児)福祉事業
⑵ 老人福祉事業
⑶ 母子及び児童福祉事業

■申請方法
要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
助成金の交付を受けようとする団体は、助成事業実施計画申請書下記の書類を添付し、提出してください。
⑴ 助成事業の計画書
⑵ 定款又は寄附行為
⑶ 役員名簿
⑷ その他本財団が特に必要と認めた場合の関係書類

この事業の助成金の申請は、各地の日本中央競馬会の競馬場にある馬主協会又は各都道府県共同募金会で受付けています。
応募等の詳細については、各馬主協会・共同募金会又は下記へお問い合わせください。

〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目2番10号 虎ノ門桜田通ビル2F 公益財団法人 中央競馬馬主社会福祉財団 TEL:03-6550-8966 FAX:03-6550-8967

中央競馬馬主社会福祉財団は、社会福祉法人、特定非営利活動(NPO)法人等が運営する社会福祉施設等に対する施設整備等の助成事業を行っています。
主な対象事業は、福祉車両、送迎用車両、特殊浴槽等備品の購入又は施設の設置、増改築及び各種修繕工事等で、各種施設の運営に必要なものとなっています。

運営からのお知らせ