広島県東広島市:民間産業用地開発助成金
日本国内の補助金の獲得から販路開拓・設備投資を一貫して支援。
中小企業庁認定 経営革新等支援機関
2025年3月26日
令和7年3月1日から、民間の活力を生かした産業用地整備を促進し、本市への産業集積の推進を図るため、市内で新たに分譲型産業用地の開発を行う事業者に対して支援を行う、東広島市民間産業用地開発助成制度を設けています。
産業用地およびその周辺のインフラ整備(整備後、市に帰属する「道路」「水道施設」「排水施設」)に係る費用
【交付額】
・「事業者が設備に要した費用」と「交付上限額」のいずれか低い額
【交付上限額】
・産業用地の分譲地面積1ヘクタールあたり3,500万円
・産業用地1か所あたり1億7,500万円
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
市内で新たに分譲型産業用地の開発を行うこと
2025/03/01
2026/03/31
■対象者
市内で新たに分譲型産業用地の開発を行う事業者
■指定要件
1.複数社への分譲を予定している開発事業であること。
2.開発に必要な事項について届出をしていること、又は許認可を取得していること。
3.その他、市長が必要と認める要件を満たすこと。
要綱は公募ページからダウンロードできます。
※制度の活用に当たっては、事前に東広島市産業振興課に相談してください。
■提出先(担当部署)
広島県東広島市産業部産業振興課企業立地推進室企業共創推進係
〒739-8601 広島県東広島市西条栄町8-29
電話:082-420-0921
ファックス:082-422-5805
電子メール:hgh200921@city.higashihiroshima.lg.jp
産業部 産業振興課 企業立地推進係 〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 本館8階 電話:082-420-0921 ファックス:082-422-5805
令和7年3月1日から、民間の活力を生かした産業用地整備を促進し、本市への産業集積の推進を図るため、市内で新たに分譲型産業用地の開発を行う事業者に対して支援を行う、東広島市民間産業用地開発助成制度を設けています。
関連する補助金