愛媛県:令和7年度 起業化シーズ育成支援事業

上限金額・助成額80万円
経費補助率 100%

えひめ産業振興財団では、大学等高等教育機関や公設試験研究機関の技術シーズを育成支援し、その研究開発の成果を広く産業界に公開することにより、新産業の創出及び企業の新事業展開に寄与するため、「起業化シーズ育成支援事業」を実施することとし、下記のとおり募集することといたしましたのでお知らせします。

なお、本公募は、令和7年度当初予算成立後、速やかに事業を開始出来るようにするため、同予算成立前に公募の手続きを行うものです。予算の執行は、同予算の成立が前提であり、今後、内容等が変更になることもありますので、あらかじめご了承ください。

1 大学発起業化シーズ育成支援補助事業
愛媛県内大学等高等教育機関に所属する研究者(グループを含みます)の方が実施する起業化シーズの研究開発への助成事業です。
補助率は10分の10以内ですが限度額は1件につき80万円以内です。
件数:4件程度(採択については、審査により決定します)

2 公設試験研究機関発起業化シーズ育成支援事業
公設試験研究機関が提案する起業化シーズの育成支援事業です。
起業化シーズの研究開発業務を、公設試験研究機関に委託します。
委託金の額は1件につき80万円以内です。
件数:3件程度(採択については、審査により決定します)

1 大学発起業化シーズ育成支援補助事業
当該補助事業の目的を満たす研究開発で 、 次のいずれかに該当する経費
(1)機械装置又は工具・器具等の購入に要する経費
(2)原材料・消耗品等の購入に要する経費
(3)研究調査に要する旅費
(4)以上のもののほか、財団が特に必要と認める経費

2 公設試験研究機関発起業化シーズ育成支援事業
委託金の対象経費は、 当該事業の目的を満たす研究開発で、 次のいずれかに該当する経費
(1) 原材料 ・消耗品等 の購入に要する 経 費
(2) 研究調査に要する旅費
(3)以上のもののほか、財団が特に必要と認める経費


公益財団法人 えひめ産業振興財団
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
1 大学発起業化シーズ育成支援補助事業
 愛媛県内大学等高等教育機関に所属する研究者(グループを含みます)の方が実施する起業化シーズの研究開発

2 公設試験研究機関発起業化シーズ育成支援事業
 公設試験研究機関が提案する起業化シーズの育成

2025/04/01
2025/05/07
■研究対象
 ライフサイエンス、バイオテクノロジー、環境、情報通信、ナノテクノロジー・材料、製造技 術、エネルギー、異分野技術融合等の分野における独創的な研究開発であって、新産業の創出及び企業の新事業展開につながる可能性のある研究とします。

■対象者
 1 大学発起業化シーズ育成支援補助事業
  県内大学等高等教育機関に所属する個人および研究グループ
 2 公設試験研究機関発起業化シーズ育成支援事業
  愛媛県の公設試験研究機関

■事業期間
 令和7年6月上旬(予定)~令和8年2月28日

■応募手続等
(1)受付先及びお問い合わせ先
 (公財)えひめ産業振興財団 産学官連携推進課〒791-1101 松山市久米窪田町337-1 テクノプラザ愛媛 Tel 089-960-1293 Fax 089-960-1105
(2)募集期間
 令和7年4月1日(火)~令和7年5月9日(金)必着
(3)提出書類
 大学発起業化シーズ育成支援補助事業の場合、事業計画書
 公設試験研究機関発起業化シーズ育成支援事業の場合、事業提案書

〒791-1101 松山市久米窪田町337-1 (公財)えひめ産業振興財団 産学官連携推進課 (担当:武田) TEL 089-960-1293 FAX 089-960-1105 URL https://www.ehime-iinet.or.jp

えひめ産業振興財団では、大学等高等教育機関や公設試験研究機関の技術シーズを育成支援し、その研究開発の成果を広く産業界に公開することにより、新産業の創出及び企業の新事業展開に寄与するため、「起業化シーズ育成支援事業」を実施することとし、下記のとおり募集することといたしましたのでお知らせします。

なお、本公募は、令和7年度当初予算成立後、速やかに事業を開始出来るようにするため、同予算成立前に公募の手続きを行うものです。予算の執行は、同予算の成立が前提であり、今後、内容等が変更になることもありますので、あらかじめご了承ください。

1 大学発起業化シーズ育成支援補助事業
愛媛県内大学等高等教育機関に所属する研究者(グループを含みます)の方が実施する起業化シーズの研究開発への助成事業です。
補助率は10分の10以内ですが限度額は1件につき80万円以内です。
件数:4件程度(採択については、審査により決定します)

2 公設試験研究機関発起業化シーズ育成支援事業
公設試験研究機関が提案する起業化シーズの育成支援事業です。
起業化シーズの研究開発業務を、公設試験研究機関に委託します。
委託金の額は1件につき80万円以内です。
件数:3件程度(採択については、審査により決定します)

運営からのお知らせ