全国:グリーンイノベーション基金事業/洋上風力発電の低コスト化/浮体式洋上風力における共通基盤開発
2024年10月29日
上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率
76%
「2050年カーボンニュートラル」の目標達成に向け、官民で野心的かつ具体的な目標を共有した上で、これに経営課題として取り組む企業等に対して、長期に渡り、研究開発・実証から社会実装までを継続して支援する「グリーンイノベーション基金事業」の一環として、NEDOは「洋上風力発電の低コスト化」に係る技術開発事業を実施しています。
浮体式洋上風力については、多様な形状、風車・浮体間の連成解析等により、依然として高コストであり、大量生産やコスト低減を図っていく上では、風車メーカーと浮体メーカーに加えて、これらをシステムとして統合し海域に導入するエンジニアリング事業者等が密に連携し、各構成要素を一つのシステムとして統合し、全体最適を図っていくこと、そして有志国と連携し規格の策定・標準化を進めていくことでグローバル市場のさらなる拡大を図ることが必要です。
本事業では、国内企業を中心とした協調体制を構築し、大型風車と浮体の一体システムを対象に最適な設計手法の開発、グローバル市場も意識した国際標準等の実現に向けた研究開発を実施します。
本プロジェクトにおける研究開発項目は以下のとおりです。
【研究開発項目:フェーズ1-〔5〕】浮体式洋上風力における共通基盤開発
「2050年カーボンニュートラル」の目標達成に向けた研究開発費
補助率:補助2/3+(インセンティブ1/10)
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
実行計画を策定している重点分野又は「GX 実現に向けた基本方針」5に基づく今後の道行きが示されている主要分野において、プロジェクトごとに野心的な 2030 年目標(性能、コスト、生産性、導入量、CO2 削減量等)等を設定し、企業等のコミットメント(企業等に求めるコミットメントの内容は後述)を引き出すことが可能なプロジェクトとする。
2024/10/15
2024/12/02
応募資格のある提案者は、次の(ⅰ)~(ⅲ)までの条件、「研究開発・社会実装計画」に示された条件を満たす、単独又は複数で交付を希望する企業等とします。
i. 2050 年までのカーボンニュートラルの実現に向けて研究開発の成果を着実に社会実装へつなげられるよう、企業等の経営者(原則、代表取締役、代表執行役その他代表権を有する者)が長期的な経営課題として取り組むことへのコミットメントを明らかにした、長期的な事業戦略ビジョンを提出すること。
ii. プロジェクトの実施場所及びプロジェクト後の成果活用場所に国内を含むこと。我が国の産業競争力強化の観点から、我が国技術の国際競争力や海外における類似の研究開発動向を分析した上で、国内経済への波及効果が期待される場合には、海外の先端技術の取り込みや国際共同研究・実証を実施することは可能。
iii. プロジェクトの主たる実施者が、企業等、収益事業の担い手であること。(企業等の支出が過半を占める必要がある。)
■申請方法
要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
Web入力フォームから必要情報の入力と提案書類及び関連資料のアップロードを行ってください。
他の方法(持参・郵送・FAX・メール等)による応募は受け付けません。
※府省共通研究開発管理システム(e-Rad)に提案内容等を登録する必要があります。
■提出期限
2024年12月2日(月)正午アップロード完了
再生可能エネルギー部 風力・海洋ユニット 担当者:依田、米倉、三枝 E-MAIL:gi-wind@nedo.go.jp
「2050年カーボンニュートラル」の目標達成に向け、官民で野心的かつ具体的な目標を共有した上で、これに経営課題として取り組む企業等に対して、長期に渡り、研究開発・実証から社会実装までを継続して支援する「グリーンイノベーション基金事業」の一環として、NEDOは「洋上風力発電の低コスト化」に係る技術開発事業を実施しています。
浮体式洋上風力については、多様な形状、風車・浮体間の連成解析等により、依然として高コストであり、大量生産やコスト低減を図っていく上では、風車メーカーと浮体メーカーに加えて、これらをシステムとして統合し海域に導入するエンジニアリング事業者等が密に連携し、各構成要素を一つのシステムとして統合し、全体最適を図っていくこと、そして有志国と連携し規格の策定・標準化を進めていくことでグローバル市場のさらなる拡大を図ることが必要です。
本事業では、国内企業を中心とした協調体制を構築し、大型風車と浮体の一体システムを対象に最適な設計手法の開発、グローバル市場も意識した国際標準等の実現に向けた研究開発を実施します。
本プロジェクトにおける研究開発項目は以下のとおりです。
【研究開発項目:フェーズ1-〔5〕】浮体式洋上風力における共通基盤開発
関連する補助金