神奈川県横浜市:カーボンニュートラル設備投資助成事業(太陽光発電導入支援助成金)

上限金額・助成額500万円
経費補助率 0%

カーボンニュートラルの実現に向けて、横浜市内の中小企業が実施する太陽光発電設備の導入を支援します。また、本助成金は、神奈川県で実施する「神奈川県自家消費型再生可能エネルギー導入費補助金(外部サイト)(外部サイト)」との併用が可能です。家庭用の太陽光発電に関する事業については、「横浜グリーンエネルギーパートナーシップ事業」(YGrEP:ワイグレップ)のページをご覧ください。

当初予算額:4,000万円
カーボンニュートラル設備投資助成事業全体の執行見込額が全体の予算額に達し次第、申請受付を終了します。

太陽光発電・蓄電システムを同時に導入する場合:発電出力に1㎾あたり10万円を乗じた額:上限500万円
太陽光発電のみを導入する場合:発電出力に1㎾あたり8万円を乗じた額:上限400万円
上限額が助成対象経費(県の助成金を併用する場合は当該補助金額を控除した額)を上回る場合は、助成対象経費を上限とします。


横浜市
中小企業者,小規模企業者
太陽光発電設備の導入

2025/05/01
2025/11/28
横浜市内の中小企業

■申請の流れ ★は横浜市が進める手続きです
【事前準備1】脱炭素取組宣言
 ⇩
【事前準備2】脱炭素・GREEN×EXPO推進局との協議
 ⇩
①助成金交付申請
 ⇩
★助成金交付決定通知書の送付
 ⇩
②設備の導入
(交付決定日以降の導入)
 ⇩
③助成金実績報告書の提出
 ⇩
★助成金交付額確定通知書の送付
 ⇩
④助成金交付請求書の提出
 ⇩
★助成金の振込

■申請方法
公募ページ内のボタンから横浜市電子申請システムにログインし、お申込みください。

※横浜市電子申請システムを初めて利用する場合は、事前に利用者の「新規登録(事業者としての登録)」を済ませてください。
 なお、GビズIDを利用することもできます。
 必ず申請する法人・事業者の名義で登録をお願いします。

横浜市経済局ものづくり支援課 太陽光発電導入支援助成金担当 電話:045-671-3489(受付時間/9:00~17:00 ※12:00~13:00及び土・日・祝日を除く) メールアドレス:ke-yci@city.yokohama.lg.jp

カーボンニュートラルの実現に向けて、横浜市内の中小企業が実施する太陽光発電設備の導入を支援します。また、本助成金は、神奈川県で実施する「神奈川県自家消費型再生可能エネルギー導入費補助金(外部サイト)(外部サイト)」との併用が可能です。家庭用の太陽光発電に関する事業については、「横浜グリーンエネルギーパートナーシップ事業」(YGrEP:ワイグレップ)のページをご覧ください。

当初予算額:4,000万円
カーボンニュートラル設備投資助成事業全体の執行見込額が全体の予算額に達し次第、申請受付を終了します。

運営からのお知らせ