東京都港区:地球温暖化対策助成制度
日本国内の補助金の獲得から販路開拓・設備投資を一貫して支援。
中小企業庁認定 経営革新等支援機関
2024年6月07日
港区では地球温暖化対策に関わる機器の導入を支援しています。
地球温暖化対策に関わる以下いずれかの機器を導入すること
・家庭用燃料電池システム(エネファーム)
・太陽光発電システム
・蓄電システム
・事業所用高効率空調機器(エアコン)
・省エネルギー診断に基づく設備改修
(事業所用LED照明など)
・管理組合等向けLED照明
・人感センサー付照明
・管理組合等向け高効率空調機器(エアコン)
・日射調整フィルム
・高断熱サッシ
・高反射率塗料等
・電気自動車等用充電設備
2025/04/01
2026/01/30
〇補助対象者
・区民
・管理組合
・中小企業者
・個人事業者
※医療法人、一般社団・財団法人、学校法人、宗教法人等は申請できません。
〇補助要件
※以下全ての要件を満たす必要があります。
・ 工事着工前に申請すること
・ 区内の建物に対象機器等を設置すること
・ 個人として申請する場合は現に区民であり、機器等設置住所に居住すること/事業者として申請する場合は現に区内で事業を営んでいること
・ 過去(高反射率塗料は過去12年以内)に同一の住所で、同一の機器等について助成を受けていないこと
・ 対象機器等は新たに購入する未使用のものであること
※中古・リースは対象外(電気自動車等用充電設備はリースでも可)
・ 建物が自己所有でない又は共有している場合は、所有者(共有者)の承諾を得ていること
工事着工前かつ2026年1月30日(金曜)までに必要書類を、郵送もしくは窓口に持参して提出してください。
環境リサイクル支援部環境課地球環境係 〒105-8511港区芝公園1丁目5番25号 電話番号:03-3578-2111(内線:2496~2498) ファックス番号:03-3578-2489
港区では地球温暖化対策に関わる機器の導入を支援しています。
関連する補助金