東京都足立区:中小企業人材育成・資格取得研修費補助金

上限金額・助成額25万円
経費補助率 50%

足立区では、社員の育成」「資格や免許取得」「リスキリング」につながる研修費用の一部を補助しています。
予算に達し次第終了となります。

1)研修受講料
2)テキスト代・教材費
3)外部講師謝礼
4)資格試験の受験料・講習修了考査にかかる費用(ただし、年度内に試験又は修了考査が修了しない場合は対象外)
5)修了証等交付にあたっての手数料等の必要経費(口座振込手数料は除く)


足立区
中小企業者,小規模企業者
1)企業の業務内容に関するもので、研修受講者の業務に必要となる専門的な技能・知識の取得・向上又は専門的な資格の取得を目的とする研修事業
2)従業員に取得させる資格等が新規事業や事業拡大の実現に資すると区長が認めたリスキリング(研修)事業
※リスキリング(研修)にかかる研修経費を申請する場合は事業計画書の提出が必要です。
3)企業経営の向上に資すると区長が認めた経営者・管理職層等を対象とした経営研修事業
※同一の研修に2人以上が参加するときは1研修とします。
例)同日程で同内容の研修に2名以上が参加する場合は、以下のとおり1研修としてまとめてご申請ください。

2025/04/01
2026/03/13
下記の企業が対象となります。
・中小企業基本法第2条第1項に規定された中小企業または個人事業主
・区内に本店登記があり、かつ、主たる事業所を有すること。
・法人税または住民税を滞納していないこと。
・研修に係る費用を従業員等に負担させていないこと。
※申請企業及び個人事業主が研修費用を負担していることが確認できない場合は補助対象外となります。

■申請の種類及び期限
1)郵送・・・研修開始日の14日前までに、申請書類をご郵送(必着)ください。  
2)窓口・・・研修開始日の14日前までに、申請書類を窓口までお持ちください。
※郵送・窓口いずれも研修開始日の14日前が土曜日・日曜日・祝日の場合にはその直前の平日営業日までにご提出ください。
※令和7年度から申請期限を研修開始日の14日前に変更しています。令和7年4月1日(火)以降に受付を開始した時点で申請期限超過となってしまう実施期間(令和7年4月1日(火)~令和7年4月14日(月)までの研修)の研修については、申請期限内に申請することが不可能であることから特例措置として申請期限が超過していても受付けしますので、すみやかにご申請ください。なお、研修開始日が令和7年4月15日(火)以降の実施期間の研修については、申請期限内に申請可能であることから、研修開始日の14日前までにご申請ください。

■提出先
足立区役所 企業経営支援課 就労・雇用支援係
〒120-8510 足立区中央本町1-17-1南館4階

産業経済部企業経営支援課就労・雇用支援係 電話番号:03-3880-5469 ファクス:03-3880-5605

足立区では、社員の育成」「資格や免許取得」「リスキリング」につながる研修費用の一部を補助しています。
予算に達し次第終了となります。

運営からのお知らせ