秋田県:中小企業BCP実効性確保支援事業

上限金額・助成額30万円
経費補助率 50%

BCPまたは事業継続力強化計画に基づき行う災害対策設備の導入等に要する経費の一部を助成します。

①ハード・ソフト整備、移設費(補助対象事業費のうち6割以上)
   具体例:【ハード整備】止水板、蓄電池、ポータブル電源、排水ポンプ 等
       【ソフト整備】クラウドサービス導入、安否確認システム導入 等
       【設備移設】浸水想定区域からの生産設備移設 等
②備蓄費(救助工具、ヘルメット、ブルーシート、毛布に限る)
③その他経費(知事が必要と認めた経費に限る)


秋田県
中小企業者,小規模企業者
BCPまたは事業継続力強化計画に基づき行う災害対策設備の導入等を行うこと

2025/04/01
2026/02/27
■対象企業
 秋田県内に所在する事業所等において事業計画に取り組む中小企業者(※中小企業等経営強化法第2条第1項の規定に基づく)であること。
 自社のBCPまたは事業継続力強化計画に基づき、その実効性を確保するための具体的な取組を実施するための計画を策定すること。
 ※対象外となる業種等、詳細は募集要項を参照してください。

要項・様式は公募ページよりダウンロードできます。

■募集期間
 令和7年4月1日から令和8年2月27日まで
 申請は1企業1回となります。 
 予算の執行状況によって募集を終了することがあります。

■申請方法
 メールにより提出をお願いします。
 製造業の方は地域産業振興課へ、製造業以外の方は商業貿易課へ提出してください。
 【製造業】地域産業振興課 ものづくり戦略チーム BCP補助金担当
       E-mail induprom@pref.akita.lg.jp
       TEL 018-860-2241
 【製造業以外】商業貿易課 商業・創業支援チーム BCP補助金担当
       E-mail com-tra@pref.akita.lg.jp
       TEL 018-860-2244

産業労働部 地域産業振興課 TEL:018-860-2241 FAX:018-860-3887 E-mail:induprom@pref.akita.lg.jp

BCPまたは事業継続力強化計画に基づき行う災害対策設備の導入等に要する経費の一部を助成します。

運営からのお知らせ