福岡県飯塚市:研究開発室使用料等助成
日本国内の補助金の獲得から販路開拓・設備投資を一貫して支援。
中小企業庁認定 経営革新等支援機関
2024年2月21日
独創的な技術等をもって新しい事業展開を図ろうとする方に、飯塚研究開発センター研究開発室、福岡ソフトウェアセンター等実践指導室等の使用料等を助成し、新産業創出を推進、地域産業の振興を図ります。
使用料の2分の1以内(5万円/月上限)
入居時敷金の2分の1以内(50万円上限)
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
飯塚研究開発センター研究開発室、福岡ソフトウェアセンター等実践指導室等を使用すること
2024/04/01
2025/03/31
⑴独創的な技術をもって起業する方
⑵新技術、新製品の開発または新分野への進出に取り組む研究開発型の企業
■申請方法
申請の際は、以下の書類を提出してください。
研究開発室使用料等助成申請書
会社概要書
インキュベーション施設の入居契約書等の写し
市税の滞納なし証明書
法人の登記事項証明書(商業登記簿謄本)【3か月以内】
■書類提出先
飯塚市 経済部 経済政策推進室 産学振興担当
〒820-8501 飯塚市新立岩5-5
(TEL) 0948-22-5518 (E-mail) sangaku@city.iizuka.lg.jp
経済部経済政策推進室産学振興担当産学振興担当 〒820-8501 福岡県飯塚市新立岩5番5号 電話番号:0948-22-5518 ファックス番号:0948-22-6062
独創的な技術等をもって新しい事業展開を図ろうとする方に、飯塚研究開発センター研究開発室、福岡ソフトウェアセンター等実践指導室等の使用料等を助成し、新産業創出を推進、地域産業の振興を図ります。
関連する補助金