大分県宇佐市:周辺地域コンビニエンスストア設立補助金
2024年2月22日
日常の買い物に支障をきたしている地域における買い物の利便性や、住民の福祉の向上および地域の活性化を目的とし、日用品の販売のみならず市税や公共料金の収納事務を行うコンビニエンスストアを新規開業される方に対し、予算の範囲内において補助します。
※補助金の交付の対象は、今年度中に開業される方が対象となります。
平成30年4月1日以降にコンビニエンスストアを新規に開業する補助対象者が、コンビニエンスストア本部に対し店舗開業までに支払う加盟金、契約金、開店準備手数料及び研修費
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
日用品の販売のみならず市税や公共料金の収納事務を行うコンビニエンスストアを新規開業すること
2024/04/01
2025/03/31
補助金の交付の対象者は、次の各号のいずれにも該当する方とします。
⑴補助対象地域に次の各号のいずれかに該当するコンビニエンスストアを平成30年4月1日以降に事業に着手し新規に開業する方
ア.宇佐市とコンビニエンスストア収納事務委託契約(以下「コンビニ収納契約」という)を締結しているコンビニエンスストア本部とフランチャイズ加盟などに係る契約を締結していること
イ.宇佐市と締結するコンビニ収納契約に基づき市税などの収納事務が可能であること
(2) 市の市税を滞納していない方
(3) 宇佐市暴力団排除条例(平成23年宇佐市条例第13号)第2条第1号に規定する暴力団若しくは同条第2号に規定する暴力団員または暴力団若しくは暴力団員と密接な関係を有する者でないこと
■申請方法
以下の交付申請書を記入の上、必要書類を添付し、商工振興課まで提出してください。
◯提出書類
1. 補助金交付申請書(様式第1号)
2. 事業計画書(様式第2号)
3. 収支予算書(様式第3号)
4. コンビニエンスストア設立同意書(様式第4号)
5. コンビニエンスストア本部とフランチャイズ加盟契約を締結した契約書などの写し(フランチャイズ加盟などに係る契約を締結した場合に限る)
6. 配置図、平面図、立面図、現況写真
7.市税完納証明
8. その他市長が必要と認める書類
商工振興課 商工労政係 電話 0978-27-8168
日常の買い物に支障をきたしている地域における買い物の利便性や、住民の福祉の向上および地域の活性化を目的とし、日用品の販売のみならず市税や公共料金の収納事務を行うコンビニエンスストアを新規開業される方に対し、予算の範囲内において補助します。
※補助金の交付の対象は、今年度中に開業される方が対象となります。
関連する補助金