広島県東広島市:緊急輸送道路沿道建築物耐震化事業補助金

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 66%

本市では、災害時の緊急活動、支援物資の輸送や広域的な避難を目的として指定された緊急輸送道路の通行を確保するため、緊急輸送道路沿道建築物に対する耐震診断費用の補助を行っています。

相談は、随時受け付けておりますので、お問い合わせください。

1つの建築物につき、補助基準額又は耐震診断に係る経費のいずれか低い額の3分の2に相当する額とします。(1,000円未満の端数を切り捨て、別途限度額の定めがあります。)

(※)補助基準額は、公募ページ内の表に掲げる補助対象建築物の床面積の区分に応じ、それぞれ区分に定める1平方メートルあたりの金額を乗じて得た額の合計額とします。


東広島市
中小企業者,小規模企業者
緊急輸送道路沿道建築物に対する耐震診断を行うこと

2025/03/24
2026/03/31
市内の建築物で、次の要件の全てに該当する建築物が対象となります。

■補助対象の建築物の要件
(1) 建築物の敷地が、広島県緊急輸送道路ネットワーク計画において指定された緊急輸送道路(東広島市内の緊急輸送道路図(PDF:467.6KB))に接するもの
(2) 昭和56年5月31日以前に着工されたもの
(3) 通行障害建築物であること

要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。

■事前相談
本補助制度の活用を検討される場合、補助対象に該当するか否か事前に確認しますので、まずは下記の問合せ先にご相談ください。

■問い合わせ先
都市交通部 建築指導課 建築指導係
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館7階
電話:082-420-0956
ファックス:082-421-7220

都市交通部 建築指導課 建築指導係 〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 本館7階 電話:082-420-0956 ファックス:082-421-7220

本市では、災害時の緊急活動、支援物資の輸送や広域的な避難を目的として指定された緊急輸送道路の通行を確保するため、緊急輸送道路沿道建築物に対する耐震診断費用の補助を行っています。

相談は、随時受け付けておりますので、お問い合わせください。

運営からのお知らせ