岩手県:沿岸地域基幹産業人材確保支援事業費補助金(DX推進事業)/第2回公募

上限金額・助成額1000万円
経費補助率 50%

令和7年11月7日(金曜)より、第2回公募を行います。
応募受付期間:令和7年11月7日(金曜)~令和7年11月20日(木曜)まで
------------
水産加工事業者がデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進を行う場合、県と市町村が共同して補助します。

注. DXとは:
企業がビジネス環境の激しい変化に対応し、データとデジタル技術を活用して、顧客や社会のニーズを基に、製品やサービス、ビジネスモデルを変革するとともに、業務そのものや、組織、プロセス、企業文化・風土を変革し、競争上の優位性を確立すること。

■専門家謝金
本事業実施のために依頼した専門家に支払われる経費
補助率1/2(県 市町村各1/4) 補助上限額1,000万円

■委託料
本事業実施に係るコンサルティングやアドバイス等を受ける経費
補助率1/2(県 市町村各1/4) 補助上限額1,000万円

■備品購入費
機械、器具及び備品等の購入に要する経費
補助率1/2(県 市町村各1/4) 補助上限額1,000万円
AI、IoT、RPA、クラウド等のデジタル技術を活用した機械装置等
2つ以上の業務を連動して管理・処理することにより、労働生産性又は付加価値の向上が図られる情報システムやソフトウェア


岩手県
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
水産加工事業者がデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進を行うこと

2025/11/07
2025/11/20
(1)  事業実施後(翌年度)の付加価値額(営業利益、人件費及び減価償却費の計)を実施年度より3パーセント以上又は給与支給額を実施年度より1.5パーセント以上向上させる事業計画を策定すること。
(2)  事業実施後の状況について定期的に報告を行うこと。

注)詳細は募集要項を御確認下さい。

応募の窓口は各市町村となりますので、事業を実施しようとする市町村に応募書類を提出してください。
なお、応募の受付期間は市町村によって異なりますので、必ず事前に相談のうえ応募してください。

●応募書類
(1)事業計画説明書
(2)過去3年分の決算書(事業概況説明書又は事業報告書、貸借対照表、損益計算書、販売費及び一般管理費内訳書及び製造原価報告書)
 注)応募書類により審査会で採択者を決定します。採択された場合、補助金交付申請手続きを行っていただきます。

復興防災部 復興くらし再建課 産業再生担当 〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1 電話番号:019-629-6931(内線6931) ファクス番号:019-629-6944

令和7年11月7日(金曜)より、第2回公募を行います。
応募受付期間:令和7年11月7日(金曜)~令和7年11月20日(木曜)まで
————
水産加工事業者がデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進を行う場合、県と市町村が共同して補助します。

注. DXとは:
企業がビジネス環境の激しい変化に対応し、データとデジタル技術を活用して、顧客や社会のニーズを基に、製品やサービス、ビジネスモデルを変革するとともに、業務そのものや、組織、プロセス、企業文化・風土を変革し、競争上の優位性を確立すること。

運営からのお知らせ