全国:部素材からのレアアース分離精製技術開発事業

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 0%

【公募期間延長】4月13日(木)正午まで公募期間を延長しました。
-----
鉱石並びに廃電気自動車、廃家電等に含まれるネオジム磁石廃棄物から目的とするディスプロシウムやテルビウムなどの重レアアースを純度良く分離回収するまでの一連の製造工程を日本国内で実施できるように、コスト競争力を有する重レアアースの高効率分離精製技術の開発、および重レアアースの精錬技術の開発を目標とします。
エアコンや電気自動車などに使用される電動モータには、重レアアースを用いたネオジム磁石が部材として使用されており、今後大幅な需要増が見込まれますが、これらの重レアアースは資源が特定国に偏在しており、供給リスクの問題があります。
この目標を達成することで、特定国の製造技術や資源政策に依存しない「重レアアース資源循環および資源確保」を国が主導する形で進めていき、日本の素材産業の安定化と将来の供給リスクを解消することが狙いになります。
一企業では困難な、コスト競争力を有する重レアアースの高効率分離精製技術の開発、および重レアアースの精錬技術を開発するとともに、企業における実用化を支援します。

研究開発にかかる費用


国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
大企業,中堅企業,中小企業者
研究開発項目
〔1〕「未利用資源からの重レアアース回収技術の開発」及び研究開発項目
〔2〕「ディスプロシウム/テルビウムの高精密相互分離技術及び精錬技術の開発」

2023/03/03
2023/04/13
応募資格のある法人は、次の(1)~(7)までの条件、「基本計画」及び「2023年度実施方針」に示された条件を満たす、単独又は複数で受託を希望する企業等とします。
(1) 当該技術又は関連技術の研究開発の実績を有し、かつ、研究開発目標達成及び研究計画遂行に必要となる組織、人員等を有していること。 (2) プロジェクトを円滑に遂行するために必要な経営基盤、資金及び設備等の十分な管理能力を有し、かつ、情報管理体制等を有していること。 (3) NEDOがプロジェクトを推進する上で必要とする措置を、委託契約・交付規定に基づき適切に遂行できる体制を有していること。 (4) 当該プロジェクトの研究開発成果の実用化・事業化計画の立案とその実現について十分な能力を有していること。 (5) 研究組合、公益法人等が代表して応募する場合は、参画する各企業等が当該プロジェクトの研究開発 成果の実用化・事業化計画の立案とその実現について十分な能力を有するとともに、応募する研究組 合等とそこに参画する企業等の責任と役割が明確化されていること。 (6) 当該プロジェクトの全部又は一部を複数の企業等が共同して実施する場合は、当該プロジェクトの 研究開発成果の実用化・事業化計画の立案とその実現について十分な能力を有するとともに、実用化 ・事業化に向けた各企業間の責任と役割が明確化されていること。 (7) 本邦の企業等で日本国内に研究開発拠点を有していること。なお、国外の企業等(大学、研究機関を 含む)の特別な研究開発能力、研究施設等の活用又は国際標準獲得の観点から国外企業等との連携 が必要な場合は、国外企業等との連携により実施することができること。

要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
「提案書」を作成し、その他提出書類とともに公募ページからアップロードを完了させてください。
※府省共通研究開発管理システム(e-Rad)に提案内容等を登録する必要があります。

材料・ナノテクノロジー部 担当者:吉村、原、依田 TEL:044-520-5220

【公募期間延長】4月13日(木)正午まで公募期間を延長しました。
—–
鉱石並びに廃電気自動車、廃家電等に含まれるネオジム磁石廃棄物から目的とするディスプロシウムやテルビウムなどの重レアアースを純度良く分離回収するまでの一連の製造工程を日本国内で実施できるように、コスト競争力を有する重レアアースの高効率分離精製技術の開発、および重レアアースの精錬技術の開発を目標とします。
エアコンや電気自動車などに使用される電動モータには、重レアアースを用いたネオジム磁石が部材として使用されており、今後大幅な需要増が見込まれますが、これらの重レアアースは資源が特定国に偏在しており、供給リスクの問題があります。
この目標を達成することで、特定国の製造技術や資源政策に依存しない「重レアアース資源循環および資源確保」を国が主導する形で進めていき、日本の素材産業の安定化と将来の供給リスクを解消することが狙いになります。
一企業では困難な、コスト競争力を有する重レアアースの高効率分離精製技術の開発、および重レアアースの精錬技術を開発するとともに、企業における実用化を支援します。

運営からのお知らせ