沖縄県:救護施設物価高騰対策支援補助金
この記事は約1分で読めます。
沖縄県:救護施設物価高騰対策支援補助金
支援対象経費:電気、ガス、ガソリン、食料品等の高騰分
(支援対象経費の令和3年度と令和4年度を比較して増加した高騰分)
・利用定員
50人以上89人以下:80万円
90人以上:170万円
170万円
沖縄県では救護施設が、新型コロナウイルス感染症に加え、電気・ガス・食料品等の物価高騰等による影響を受けていることから、対象経費の物価高騰分に対して支援を行います。
・利用定員と基準額
50人以上89人以下:80万円
90人以上:170万円
沖縄県
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
100%
施設運営に係る対象経費が高騰している救護施設
2023/01/17
2023/02/13
令和4年10月1日現在において沖縄県の認可を受けている社会福祉法人の設置する救護施設であり、沖縄県内に所在するものとする。なお、基準日において、休止又は廃止している補助事業者は対象とはならない。
要項・様式は公募ページからダウンロードできます。
申請書の提出は、郵送でお願いします。
子ども生活福祉部保護・援護課生活保護・生活困窮者自立支援班 電話番号:098-866-2428 FAX番号:098-866-2758
沖縄県では救護施設が、新型コロナウイルス感染症に加え、電気・ガス・食料品等の物価高騰等による影響を受けていることから、対象経費の物価高騰分に対して支援を行います。
・利用定員と基準額
50人以上89人以下:80万円
90人以上:170万円
関連記事