宮崎県:被災産地営農継続緊急支援事業

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 50%

宮崎県では令和4年台風第14号により甚大な被害を受けた産地に対し、種苗等の生産資材の導入など栽培再開や作物転換等に必要な取組を支援します。
・営農継続支援事業
交付額は、次の標準単価に被災ほ場面積を乗じた額とします。
○施設園芸作物
・栽培再開(植替)、作物転換:15万円/10a
・栽培再開(植替なし):8万円/10a
○露地作物
・栽培再開(播き直し、植替)、作物転換:2万円/10a
・被災施設等復旧支援事業
補助率:1/2以内

 

・営農継続支援事業
冠水等により農作物の被害を受けたほ場において、被災作物の栽培再開や被災を機に作物転換を図る際に必要な種苗や肥料等生産資材の掛かり増し経費を支援します。
・被災施設等復旧支援事業
被災により機能が低下した共同利用施設等(集出荷貯蔵施設、乾燥調整施設、農産物処理加工施設、育苗施設、園地(かん水施設等)等)の補修・修繕に要する経費を支援します。


宮崎県
中小企業者,小規模企業者
営農集団、農地所有適格法人、農業再生協議会、農業協同組合等がおこなう被災作物の栽培再開や被災を機に作物転換等の取り組み

2022/11/02
2023/03/31
<営農継続支援事業>
・市町村が認めた被災ほ場での栽培再開(植替、播き直し)や作物転換、並びに市町村が被災により30%以上の収穫量の減少が見込まれると認めた被災ハウスでの栽培再開(植替なし)
・令和4年9月17日以降の取組であること
・令和4年度中に栽培再開や作物転換を行うこと
<被災施設等復旧支援事業>
・令和4年9月17日以降の取組であること
・国の農地・農業用施設災害復旧制度(農林水産業共同利用施設災害復旧事業等)の対象とならない施設等であること
・補修・修繕に要する経費(事業費)が10万円以上であること

まずは、お住まいの市町村に事前相談をおこなってください。
その後、事業実施が決定した場合は申請手続きが必要です。

農産園芸課 〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2-10-1 電話番号:0985-26-7135 ファックス番号:0985-26-7338

宮崎県では令和4年台風第14号により甚大な被害を受けた産地に対し、種苗等の生産資材の導入など栽培再開や作物転換等に必要な取組を支援します。
・営農継続支援事業
交付額は、次の標準単価に被災ほ場面積を乗じた額とします。
○施設園芸作物
・栽培再開(植替)、作物転換:15万円/10a
・栽培再開(植替なし):8万円/10a
○露地作物
・栽培再開(播き直し、植替)、作物転換:2万円/10a
・被災施設等復旧支援事業
補助率:1/2以内

 

運営からのお知らせ