小樽市では、道外で開催される商談会(関西・新潟・関東)への出展、新たな販路開拓、お取り寄せチラシによる販売や新商品開発の支援を通じて、小樽産品の販路維持・拡大を目指す「小樽産品販路拡大強化支援事業」を実施します。
つきましては、当該事業への参加を希望する事業者を募集いたします。
実証販売出店料、出店に係る什器リース料、旅費、商品改良に係る原材料費やパッケージ試作費、販売促進パンフレット作成費、その他実証販売出店経費等
1 商談会への出展
・関西:2025年9月4日(木)から9月5日(金)まで(第8回フードストアソリューションズフェア2025)
・新潟:2025年11月12日(水)から11月14日(金)まで(第17回フードメッセinにいがた2025)
・関東:2026年2月18日(水)から2月20日(金)まで(第60回スーパーマーケット・トレードショー2026)
2 お取り寄せチラシによる販売
・参加事業者の商品を掲載したチラシを、新たに開拓した販路等で配布し販売
3 新商品開発の支援
・事業受託者による、パッケージの試作や原材料等のアドバイスや支援
2025/04/22
2025/05/30
■対象事業者
小樽市又は後志管内町村に主たる事業所を持つ中小企業者(中小企業基本法第 2条)であって、飲食料品等の製造業、卸売業、小売業(製造小売業)のいずれかの事業者
■募集事業者数
1事業者
■ 対象商品
対象事業者が製造販売する加工食品等
■ 支援期間及び打合せの頻度
令和7年5月~令和8年3月(概ね月1~3回程度)
■申込期限
1商談会への出展 5/30(金)17時※
※申込状況により、期限前に締め切る場合があります。
2お取り寄せチラシ 随時受付(受付後のご連絡はチラシ作成時になりますのでご了承ください。)
3新商品開発・商品改良の支援 5/16(金)17時
■申込方法
(1) 提出書類
① 参加申込書 1部
② エントリーシート(様式第1号) 1部
③ 事業者の概要が分かるもの(パンフレット等) 1部
④ 商品パンフレット(ある場合のみ) 1部
(2)申込先
小樽市産業港湾部商業労政課
〒047-8660 小樽市花園2丁目 12 番1号 小樽市役所別館4階
電話:0134-32-4111(内線 265) FAX:0134-33-7432
(3) 申込方法
提出書類を申込先へ郵送又は持参してください。
※御提出いただいた書類等は返却いたしません。
産業港湾部 商業労政課 住所:〒047-8660 小樽市花園2丁目12番1号 TEL:0134-32-4111内線262 FAX:0134-33-7432 E-Mail:syogyo-rosei@city.otaru.lg.jp
関連する補助金