香川県:医療施設等経営強化緊急支援事業(生産性向上・職場環境整備等支援事業)

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 0%

本事業は、医療施設等での人材確保が喫緊の課題であるなか、限られた人員でより効率的に業務を行う環境の整備費用に相当する金額を、給付金として支給することにより、医療施設等の業務の生産性を向上させ、職員の処遇改善につなげることを目的としています。

病院・有床診療所(5床以上)  40,000円×許可病床数
有床診療所(1~4床) 180,000円×1施設
無床診療所 180,000円×1施設
訪問看護ステーション 180,000円×1施設

(注)消費税額及び地方消費税額は給付の対象となりません。
(注)給付金の額に1,000円未満の端数が生じた場合は、これを切り捨てるものとします。


香川県
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
令和6年4月1日から令和8年3月31日までの給付対象期間において、以下(1)~(3)のいずれか(複数可)の取組みにより、業務の効率化や職員の処遇改善を実現しようとする(あるいは既に実現された)場合に、所要の経費に相当する給付金を支給します。

(1)ICT機器等の導入による業務効率化
  【具体例】
   タブレット端末、離床センサー、インカム、WEB会議設備、床ふきロボット、監視カメラ等といった業務効率化が図られる新たな設備の導入

(2)タスクシフト/シェアによる業務効率化
  【具体例】
   医師事務作業補助者、看護補助者等の職員の新たな配置によるタスクシフト/シェア

(3)給付金を活用した更なる賃上げ
  【具体例】
   処遇改善を目的とした、既に雇用している職員の賃金改善

2025/06/17
2025/08/01
令和7年3月31日時点でベースアップ評価料を届け出ている病院、有床診療所(医科・歯科)、無床診療所(医科・歯科)及び訪問看護ステーション
 (注)ベースアップ評価料の届出に関しては、四国厚生支局にお問い合わせください。

■給付金申請受付期間(第1回募集)
令和7年6月17日(火)から
令和7年8月1日(金)まで 
 ※受付期限(WEB申請) 令和7年8月1日(金)17時まで
 ※受付期限(郵送申請)  令和7年8月1日(金)当日消印有効

(注)第2回募集の申請受付の開始時期は、令和7年秋頃を予定しています。
なお、第1回募集と第2回募集のどちらか1回のみ申請可能です。

■給付金の申請方法
公募ページ内の資料で申請手続きの流れをご確認いただいたうえで、下記(1)(2)のいずれかの手続きで申請をお願いします。

(1)WEB申請【推奨】  ※申請受付開始日は令和7年6月17日(火)です。
   公募ページ内のリンクから「香川県電子申請届出システム」にアクセスいただき、申請を行ってください。
   なお、給付対象施設の種別のほか、申請時点で給付対象事業が完了しているか否かにより手続等が異なります。
   ご確認のうえ、申請をお願いします。

(2)郵送申請  ※申請受付開始日は令和7年6月17日(火)です。
   WEB申請が困難な場合は郵送での申請も可能です。WEB申請と同様に以下の書類をご提出ください。
    (注)給付対象施設の種別(病院・有床診療所<5床以上or1~4床>・無床診療所、訪問看護ステーション)
       により作成・提出いただくシートが異なりますので、確認のうえご申請をお願いします。

【郵送先】
     〒760-8570 香川県高松市番町四丁目1番10号
  香川県 健康福祉部 医療政策課 医療人材Gr「生産性向上・職場環境整備等支援給付金担当」

健康福祉部医療政策課 電話:087-832-3321 FAX:087-806-0248

本事業は、医療施設等での人材確保が喫緊の課題であるなか、限られた人員でより効率的に業務を行う環境の整備費用に相当する金額を、給付金として支給することにより、医療施設等の業務の生産性を向上させ、職員の処遇改善につなげることを目的としています。

運営からのお知らせ