大阪府大阪市:【医療機関等向け】物価高騰対応支援金

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 0%

物価高騰の影響を受けている医療機関等の負担軽減を図り、安定的かつ継続的なサービスの提供を支援するため、支援金を交付します。

 ※ 支援金の支払いは4月以降に順次行います。

■支援金の額
保険医療機関のうち、病院・2床以上の病床を有する診療所については、1床あたり16,000円
その他の施設については、1施設あたり32,000円


大阪市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
物価高騰の影響を受けている医療機関等の負担軽減
安定的かつ継続的なサービスの提供

2025/02/25
2025/03/24
■交付対象施設
令和7年2月1日時点において、大阪市内に所在する次の施設になります。
・保険医療機関(病院・診療所)
・保険薬局
・助産所
・施術所 (あん摩マッサージ指圧、はり、きゅう、柔道整復)
・歯科技工所
・指定訪問看護事業所

(注)ただし、以下の医療機関等は対象外となります。
・受領委任取扱いの登録(承諾)を受けていない施術所
・介護保険適用の訪問看護のみを行っている指定訪問看護事業所

■交付要件
・国または地方公共団体が開設する施設でないこと
・令和7年2月1日現在において交付対象施設として運営していること
・申請日時点において、令和7年3月末までに廃止・休止の予定がないこと

■注意点
1.施設単位で申請をお願いします。
(注)ひとつのアカウントで複数施設の申請が可能です。
例:A医療法人がB病院とCクリニックを運営している場合
→アカウントはA医療法人で登録いただき、そのアカウントからB病院分とCクリニック分の2回、申請してください。

2.次のような場合、いずれかひとつの業種についてのみ申請が可能です。(重複申請はできません。)
・医科・歯科それぞれの保険医療機関指定がある場合
・あん摩マッサージ指圧・はり・きゅう施術所であり、柔道整復施術所である場合

3.原則、大阪市行政オンラインシステム(スマートフォン・パソコンから)による申請となります。

健康局大阪市保健所保健医療対策課 電話: 06-6647-1016 メールアドレス:shien-iryou@city.osaka.lg.jp 住所: 〒545-0051 大阪市阿倍野区旭町1丁目2番7-1000号(あべのメディックス10階)

物価高騰の影響を受けている医療機関等の負担軽減を図り、安定的かつ継続的なサービスの提供を支援するため、支援金を交付します。

 ※ 支援金の支払いは4月以降に順次行います。

運営からのお知らせ