広島県:令和7年度 広島県温暖化対策活動促進補助金
日本国内の補助金の獲得から販路開拓・設備投資を一貫して支援。
中小企業庁認定 経営革新等支援機関
2024年3月25日
広島県では、地球温暖化対策関連の環境活動に取り組む皆さんを対象に、取組に必要な経費と
して利用いただける補助金制度を実施しています。地球温暖化対策関連の環境活動経費として、
ぜひご活用ください。
講師の謝金・旅費、ワークショップの開催に係る経費など
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
補助事業者が地域で行う新たな温暖化対策活動であって、補助期間終了後、自主的・持続的な温暖化対策活動を実施するために計画的に実施される事業で、次に掲げるものとします。
(A)広範な県民の参加を得て行われる温暖化対策に関する普及啓発事業
※例えば、SDGs(持続可能な開発目標)の学習等も対象となりますが、省エネ活動など、温室効果ガスの削減に直結する内容を必ず含めてください。
(B)温暖化対策等の推進に資する調査研究
2025/04/07
2025/08/21
市町又は次のいずれかに該当する団体とします。ただし、個人の活動は除くものとします。
(A)一般社団法人及び一般財団法人に関する法律に基づき設立された法人(公益社団法人及び公益財団法人の認定に関する法律に基づき認定を受けた法人を含む。)又はこれに準ずる非営利法人
(B)法人格を有さず、営利を目的としない団体で、次の条件を全て満たすもの
ア 定款、寄付行為に準ずる規約を有すること。
イ 団体の意思を決定し、要望に係る活動を執行する組織が確立していること。
ウ 自ら経理し、監査することができる会計組織を有すること。
■公募受付期間
◆一次公募:令和7年4月7日~5月26日午後1時まで
◆二次公募:令和7年6月23日~7月7日まで(予定)
◆三次公募:令和7年8月7日~8月21日まで(予定)
下記住所に郵送、またはメールアドレス宛にお送りください。
〒730-8511 広島市中区基町10番52号
広島県 環境県民局 環境政策課 環境活動推進グループ
電話 082ー513ー2952
FAX 082ー227ー4815
E-mail:kankansei@pref.hiroshima.lg.jp
〒730-8511 広島市中区基町10番52号 広島県 環境県民局 環境政策課 環境活動推進グループ 電話 082ー513ー2952 FAX 082ー227ー4815 E-mail:kankansei@pref.hiroshima.lg.jp
広島県では、地球温暖化対策関連の環境活動に取り組む皆さんを対象に、取組に必要な経費と
して利用いただける補助金制度を実施しています。地球温暖化対策関連の環境活動経費として、
ぜひご活用ください。
関連する補助金