全国:令和6年度 産地生産基盤パワーアップ事業のうち園芸作物等の先導的取組支援
2023年7月05日
上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率
0%
今後も拡大が見込まれる海外市場や加工・業務用等の新たな需要に対応し、野菜・果樹等の国内外の市場を獲得できるよう、その国際競争力を強化するとともに、生産体制を一層強化することが早急に必要です。
このため、農業生産基盤強化プログラム(令和元年 12 月 10 日農林水産業・地域の活力創造本部決定)及び令和2年 12 月8日付けで改訂された「総合的なTPP等関連政策大綱」に基づき、水田・畑作・野菜・果樹・茶・花き等の産地の創意工夫による地域の強みを活かしたイノベーションの取組やスマート農業の活用を支援するとともに、輸出や加工・業務用等の増加する需要に対応する生産量増加対策や生産コストの削減、堆肥の活用による全国的な土づくりを展開することにより、地域の営農戦略に基づいて実施する産地の高収益化に向けた取組や園芸作物等の生産基盤の強化を図るための取組を総合的に支援します。
■予算額
1 果樹 2,000百万円程度
2 茶 450百万円程度
3 花き 50百万円程度
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
■新市場獲得対策
下記園芸作物等の先導的取組を行うこと
1 果樹
2 茶
3 花き
2025/01/28
2025/02/14
民間企業、特定非営利活動法人、事業協同組合連合、事業協同組合、企業組合、協業組合、一般社団法人、一般財団法人、公益社団法人、公益財団法人ならびに全国の区域をその対象地区とする農業協同組合連合会及び協議会
■提出書類の作成及び提出
要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
申請書類、事業実施計画書等提出書類の作成は、公示の様式ファイルを活用して行うものとし、提出に当たっては、別掲1のチェックシート及び別掲2の応募申請書と併せて提出してください。
■提出方法
郵送等又は電子メールによるものとする。
※提出期限:令和7年2月14日(金曜日)17時必着
※提出部数:郵送等の場合は、各2部
〒100-8950 東京都千代田区霞が関1-2-1 電話:03-3502-8111(代表)
今後も拡大が見込まれる海外市場や加工・業務用等の新たな需要に対応し、野菜・果樹等の国内外の市場を獲得できるよう、その国際競争力を強化するとともに、生産体制を一層強化することが早急に必要です。
このため、農業生産基盤強化プログラム(令和元年 12 月 10 日農林水産業・地域の活力創造本部決定)及び令和2年 12 月8日付けで改訂された「総合的なTPP等関連政策大綱」に基づき、水田・畑作・野菜・果樹・茶・花き等の産地の創意工夫による地域の強みを活かしたイノベーションの取組やスマート農業の活用を支援するとともに、輸出や加工・業務用等の増加する需要に対応する生産量増加対策や生産コストの削減、堆肥の活用による全国的な土づくりを展開することにより、地域の営農戦略に基づいて実施する産地の高収益化に向けた取組や園芸作物等の生産基盤の強化を図るための取組を総合的に支援します。
■予算額
1 果樹 2,000百万円程度
2 茶 450百万円程度
3 花き 50百万円程度
関連する補助金