大阪府:農山漁村発イノベーション対策補助金

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 0%

農山漁村の地域資源を最大限に活用し、新たな事業や付加価値を創出する農山漁村発イノベーションを推進することを目的に、農山漁村発イノベーション等の取組に関する市町村戦略の策定や農村漁村発イノベーションに取り組む人材の育成、及び大阪府の農林漁業者等(農林漁業者又はこれらの者の組織する団体)と地域の様々な事業者等がネットワークを構築し、そのネットワークを活用した新商品開発や販路開拓等の取組及びその取組に必要な機械又は施設の整備を支援するため、予算の定めるところにより、市町村、農林漁業者等及び農林漁業者等とネットワークを形成する民間
事業者等に対し、大阪府農山漁村発イノベーション対策補助金を交付するものとする。

対象事業の実施に要する費用


大阪府
中小企業者,小規模企業者
■農⼭漁村発イノベーションサポート事業
農山漁村発イノベーション推進事業(農山漁村発イノベーション創出支援型)農山漁村発イノベーションサポート事業(以下「サポート事業」という。)は、市町村が実施する農山漁村発イノベーションに関して策定する戦略の策定(更新を含む。)又は策定に向けた検討をする取組

■農⼭漁村発イノベーション推進⽀援事業
農山漁村発イノベーション推進事業(農山漁村発イノベーション創出支援型)農山漁村発イノベーション推進支援事業(以下「推進支援事業」という。)は、2次・3次産業と連携した加工・直売の推進、新商品開発・販路開拓の実施、直売所の売り上げ向上に向けた多様な取組、多様な地域資源を新分野で活用した、農山漁村発イノベーションの取組

■農⼭漁村発イノベーション整備事業(産業⽀援型)
農山漁村発イノベーション整備事業(産業支援型)(以下「農山漁村発イノベーション整備事業」という。)では、農林漁業者等が行う総合化事業又は農商工等連携の取組に不可欠な農林水産物等の生産を自らが行うために必要な施設の整備や、中小企業者が行う食品等の加工・販売ために必要な施設の整備する取組

2025/04/01
2026/03/31
■農⼭漁村発イノベーションサポート事業
市町村

■農⼭漁村発イノベーション推進⽀援事業
農林漁業者等、商⼯業者の組織する団体、⺠間事業者、公益社団法⼈、公益財団法⼈、⼀般社団法⼈、⼀般財団法⼈、特定⾮営利活動法⼈、企業組合、事業協同組合、市町村、市町村協議会、特認団体、コンソーシアム

■農⼭漁村発イノベーション整備事業(産業⽀援型)
(1)農林漁業者の組織する団体
(2)中⼩企業者

詳しくは問い合わせ先にお問い合わせください。

大阪府環境農林水産部流通対策室ブランド戦略推進課産業連携グループ 住所:大阪市住之江区南港北1-14-16大阪府咲州庁舎(さきしまコスモタワー)23階 電話番号:06-6210-9606(直通)

農山漁村の地域資源を最大限に活用し、新たな事業や付加価値を創出する農山漁村発イノベーションを推進することを目的に、農山漁村発イノベーション等の取組に関する市町村戦略の策定や農村漁村発イノベーションに取り組む人材の育成、及び大阪府の農林漁業者等(農林漁業者又はこれらの者の組織する団体)と地域の様々な事業者等がネットワークを構築し、そのネットワークを活用した新商品開発や販路開拓等の取組及びその取組に必要な機械又は施設の整備を支援するため、予算の定めるところにより、市町村、農林漁業者等及び農林漁業者等とネットワークを形成する民間
事業者等に対し、大阪府農山漁村発イノベーション対策補助金を交付するものとする。

運営からのお知らせ