富山県:令和7年度 建設業担い手確保支援補助事業

上限金額・助成額40万円
経費補助率 50%

富山県では、建設業の担い手確保の取り組みに要する経費の一部を補助する「富山県建設業担い手確保支援事業」を実施します。積極的なご応募をお待ちしています。

人材確保に関する取組みに係る経費
1. 人材確保事業
求人情報掲載や会社説明会への出展等の求人活動等に要する経費、セミナーの受講等による採用担当者の人材養成に必要な経費
例)求人情報掲載等に係る費用、会社説明会等への出展料、学校訪問等に要する旅費など

2. 計画支援事業
事業計画の作成等に必要な経費、外部専門家から事業遂行上の問題等に関し指導を受けるために必要な経費
例)コンサルティング等の指導を受ける外部専門家、計画支援等の委託費など

【注】新たに取り組む活動を補助対象とし、技術関係職員(技術者、技能者等)の処遇向上を行うことを条件とします。


富山県
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
建設業の担い手確保の取り組み
1. 人材確保事業
2. 計画支援事業


2025/04/14
2026/01/31
次のいずれにも該当するもの
 ア. この補助金を申請する年度における富山県建設工事競争入札参加資格または県内市町村建設工事競争入札参加資格を有し、その主たる営業所を県内に有するもの
 イ.富山県建設業担い手確保支援事業費補助金の交付を受けていないもの

(1)申請期間
令和7年4月14日(月)から令和8年1月31日(土)
募集開始後、所定の書類が提出された先着順で採択を行います。
具体的には、実施計画書等の内容により、「取組計画」や事業の効果などを確認したうえで、補助の可否を検討します。

(2)必要書類
補助金交付申請書
事業計画書(様式第1号)
収支予算書(様式第2号)
経費の算出根拠がわかる書類(見積書等)の写し、事業内容のわかる書類等

(3)提出先(電子申請)
富山県電子申請システム
https://shinsei.pref.toyama.lg.jp/SdsJuminWeb/LinkGate.harp

土木部建設技術企画課建設業係 〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 防災危機管理センター7階 電話番号:076-444-3316 ファックス番号:076-442-7954

富山県では、建設業の担い手確保の取り組みに要する経費の一部を補助する「富山県建設業担い手確保支援事業」を実施します。積極的なご応募をお待ちしています。

運営からのお知らせ