神奈川県小田原市:ブロック塀等撤去費補助金

上限金額・助成額10万円
経費補助率 100%

地震に強いまちをつくるため、市では、一定条件のブロック塀などを撤去する人に、必要な経費の一部を補助します。

撤去を行うブロック塀等の長さ1mあたり1万円(限度額10万円)
※補助算定額と、撤去にかかる費用(消費税抜き)を比べて低い額


小田原市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
一定条件のブロック塀などの撤去

2025/05/01
2025/11/28
以下の条件にすべてあてはまるもの
市内の道路、学校指定通学路(私道含む)、公共施設、幼稚園、保育所、公民館などに面しているブロック塀等
高さが1メートルを超えるもの
撤去工事の着工前のもの
撤去後、ブロック塀等を設置する場合には、高さ40センチメートル以下のもの(フェンス等の設置は可)
家屋等の建て替え又は解体を伴う工事ではないもの
※詳細については、防災対策課までご相談ください。

■申請期間
交付申請期間:令和7年5月1日(木)~令和7年11月28日(金)
完了実績報告期限:令和7年12月26日(金)

■注意事項
申請書を提出いただいた方からお受けします。(先着順)
申請者が多数で、補助額の合計が予算額に達した場合は、申請期間中であっても受付終了する場合があります。
必要書類は防災対策課で配布します。(下記の「申請書類」からもダウンロードできます)
セットバックが必要な場合があります。市役所6階の建築指導課に必ず確認してください。
申請に係る押印は不要ですが、境界に関する同意書(該当者のみ)の押印はスタンプ印不可です。

防災部:防災対策課 電話番号:0465-33-1855

地震に強いまちをつくるため、市では、一定条件のブロック塀などを撤去する人に、必要な経費の一部を補助します。

運営からのお知らせ