熊本県八代市:農作物有害鳥獣防護柵設置事業補助金

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 50%

イノシシ、シカなどの獣類及びカモ・スズメ・ハト類・カラス類・ヒヨドリなどの鳥類による農作物(林産物を除く)の被害を防止するため、防護柵・防鳥ネット等の購入費用に対し補助を行います。

農地への有害鳥獣侵入防止のために設置する防護柵、防鳥ネット(設置関連資材を含む。)等の購入に係る費用(消費税を除く)
・補助対象経費の2分の1に相当する額(100円未満切捨て)
・農地1か所当たり2万円を上限(ソーラーパネル式の電気防護柵は、4万円)
・設置箇所の上限 農地2か所(ソーラーパネル式の電気防護柵は、農地1か所)
・電気防護柵の購入数の上限は農地1か所当たり1台


八代市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
防護柵・防鳥ネット等の購入

2025/06/26
2026/03/31
・八代市内に住所を有し、市税を完納している者
・農業所得の申告を行っている者、もしくは、おおむね3アール以上の面積の農地等に対して補助事業の申請をする者

■申請に関する注意点
・事前の申請が必要です。(購入済みのものは対象外)
・添付書類として位置図、見積書、設置前の現状写真が必要です。
・予算が無くなりしだい受付を終了します。

〇申込み方法
 農業振興課・各支所産業建設課に申請書を提出ください。

農林水産部 農業振興課 〒866-8601 熊本県八代市松江城町1-25 4階 電話番号:0965-33-8751 Fax:0965-33-4235

イノシシ、シカなどの獣類及びカモ・スズメ・ハト類・カラス類・ヒヨドリなどの鳥類による農作物(林産物を除く)の被害を防止するため、防護柵・防鳥ネット等の購入費用に対し補助を行います。

運営からのお知らせ