新潟県:特急しらゆき旅行商品造成支援事業補助金

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 0%

新潟地域と上越地域を結ぶ特急しらゆきの認知度向上及び利用促進を図るため、特急しらゆきを活用した旅行商品の造成を支援します。
※優れた旅行商品を企画提案した事業者に対して補助を行います。

事業実施に要する広告宣伝費 2分の1 250千円
送客実績に応じた額 一人あたり5千円 ※特急しらゆきを片道利用のみとする場合は、一人あたり2千5百円 250千円


新潟県
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
次の要件を満たす募集型企画旅行商品を造成・販売するものとします。
(1)特急しらゆきを利用すること(片道利用も可)
(2)催行期間が令和7年9月1日以降出発し、令和8年2月28日までに帰着する旅行商品であること
(3)既存商品ではなく、新たに造成した旅行商品であること
(4)特急しらゆきの認知度向上や集客が期待できる商品であること
(5)パンフレット、チラシ等の広告宣伝物に「新潟県特急しらゆき旅行商品造成支援事業」と表記すること
(6)利用者を対象にしたアンケートを実施すること
(7)国又は新潟県の他の補助金又は助成金の対象となっていないこと

2025/06/17
2025/07/18
旅行業法(昭和27年法律第239号)に基づき旅行業の登録を受けた旅行会社

※要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
■基本的な流れ:内容/実施主体/提出期限等
1 企画提案書の提出※下記7参照:旅行会社:令和7年7月18日
2 企画提案書の審査:県:提出期限から1週間程度で結果通知
3 交付申請 ※下記8参照:旅行会社:別途通知
4 交付決定:県:提出期限から1週間程度で結果通知
5 実績報告※下記9参照:旅行会社:事業完了後、30日を経過した日又は令和8年3月10日のいずれかの早い方
6 額の確定 :県
7 支払:県:額の確定の通知日から3週間程度

■企画提案
(1)企画提案書の提出
  ○企画提案書(別記第1号様式)(※)を各種書類の提出先の宛先に提出してください。
  ○提出期限:令和7年7月18日
   ※必要項目が記載されていれば、別記第1号様式以外の書式に代えていただて構いません。
(2)企画提案書の審査方法
  ○提出された企画提案書をもとに以下の審査基準により書面審査を行います。
  ○より優れた旅行商品に対して支援を行うため、合計した評点が高い上位の者を補助事業者として決定します。
  ○審査結果については、電子メールにより通知します。

■各種書類の提出先
 新潟県交通政策局交通政策課地域交通班(ngt170060@pref.niigata.lg.jp)あてに電子メールにより提出してください。
 ※メールの件名に「特急しらゆき旅行商品造成支援事業について」と明記してください。
 ※メール送信後は、下記担当者あてに電話連絡してください。

新潟県交通政策局交通政策課地域交通班 山際 電話:025-280-5109 Fax:025-284-5042 E-mail:ngt170060@pref.niigata.lg.jp 募集要領・交付要綱・申請様式

新潟地域と上越地域を結ぶ特急しらゆきの認知度向上及び利用促進を図るため、特急しらゆきを活用した旅行商品の造成を支援します。
※優れた旅行商品を企画提案した事業者に対して補助を行います。

運営からのお知らせ