北海道:2025年度 ノーステック財団研究開発助成事業(イノベーション創出研究支援事業/研究成果展開補助金)
日本国内の補助金の獲得から販路開拓・設備投資を一貫して支援。
中小企業庁認定 経営革新等支援機関
次代の北海道にとって有用な新技術の創出や地域産業の振興につながる可能性が高い研究開発を推進します。
採択予定件数:5件程度
直接研究に必要な経費で次に掲げるもの
機器装置費(200万円以内)、機器賃借料、研究補助員賃金、原材料・消耗品、旅費(80万円以内)、その他特に必要と認められる経費
公益財団法人 北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団)
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
科学又は産業技術に関する研究開発のうち、事業化に向けた発展的且つ具体的な研究計画を有し、北海道内での産業化又は、地域にとって有用な新技術の創出につながる可能性の高い研究で、次のいずれかに該当するもの。
産学連携創出補助金において優秀な成果を得ているもの。
国等の研究支援事業において優秀な成果を得ているもの。
国等が実施する研究開発プロジェクト等の活用を将来に向けて具体的に計画しているもの。
道内の大学・公設試験研究機関等で生み出された優れた技術シーズ・特許等を活用した研究開発であり、「北海道科学技術振興基本計画」において特に推進する研究開発分野とした重点的取組に定める以下のいずれかの分野に該当するもの。
(・グリーン分野 ・デジタル分野 ・食分野 ・ヘルスケア分野 ・先進的ものづくり分野)
2025/04/01
2025/05/19
北海道内の企業と大学・公設試験研究機関等に所属する研究者で構成された共同研究グループ
北海道内に事業拠点を有する企業の参画が必須です。
研究代表者(管理責任者)は、大学など試験研究機関等に所属する研究者又は中小企業者とします。
【申込方法】 補助金申請システムでお申し込みください。利用方法は、以下のURLで確認できます。
https://www.noastec.jp/support/application-system
〒001-0021 札幌市北区北21条西12丁目 北海道大学構内コラボほっかいどう 公益財団法人 北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団) 研究開発支援部 TEL:011-708-6392 E-mail: kenkyu@noastec.jp
次代の北海道にとって有用な新技術の創出や地域産業の振興につながる可能性が高い研究開発を推進します。
採択予定件数:5件程度
関連する補助金