福岡県北九州市:令和7年度 北九州市洋上風力O&M競争力強化事業に係る補助金
日本国内の補助金の獲得から販路開拓・設備投資を一貫して支援。
中小企業庁認定 経営革新等支援機関
洋上風力O&M(注)競争力の強化に向けて、響灘地区を中心に市内企業の新規参入及び市内の主たるO&M企業における事業領域の拡大を促進するため、O&M訓練施設等を活用した訓練・研修の受講または資格取得に必要な経費の一部を補助します。
(注)洋上風力O&M(オーアンドエム)・・・オペレーション&メンテナンスの略。風車やケーブルなど、洋上風力発電設備の運転や維持管理のことをいう。
負担金 研修費、訓練受講料、試験受験料
(注)次に掲げる経費は補助対象経費の対象外となります。
1.消費税等の租税及び振込手数料。
2.訓練等に直接要した費用以外の交通費等の経費。
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
令和7年6月1日以降の交付決定日から令和8年2月末日までに完了する事業で、常時雇用されている社員等が受講する、洋上風力O&Mに必要な訓練・研修等または資格取得(以下「訓練等」という。)。
(注1)補助金の交付は、1年度あたり1事業者につき1回までとします。
(注2)国など他の機関から同種の補助を受けているまたは受ける見込みがある場合は補助を受けられません。
(注3)補助対象事業となる資格取得は、更新でない新規の資格取得に限ります。
2025/05/27
2025/12/01
法人のうち、以下の要件を満たすもの。
1. 北九州市内に本社又は事業所を有すること。
2. 洋上風力O&Mに参入している又は将来的な参入計画を有すること。
3. 参入状況ヒアリング及び参入促進研修に参加すること。
4. 北九州市税を滞納していないこと。
5. 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団又は同条第6号に規定する暴力団員でないこと。
6. 暴力団又は暴力団員と密接な関係を有する者でないこと。
7. その他市長が補助金を交付することが不適当と認める者でないこと。
補助金の申請は、以下の提出書類をそろえて、申請期間内に洋上風力拠点化推進課へ提出してください。
申請にあたっては、本補助金の「交付要綱」「交付要領」(本ページ下部からダウンロード可)をご確認ください。不明な点がございましたら、お問い合わせください。
■提出書類
補助金交付申請書
申請企業概要
事業計画書
経費明細書
受講予定者名簿
役員名簿
暴力団排除に関する誓約書
履歴事項全部証明書(法人登記簿謄本)
市税の納税証明書(市税に滞納がないことの証明)
その他市長が必要と認める書類
港湾空港局洋上風力拠点化推進部洋上風力拠点化推進課 〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号 電話:093-582-2994 FAX:093-582-2998
洋上風力O&M(注)競争力の強化に向けて、響灘地区を中心に市内企業の新規参入及び市内の主たるO&M企業における事業領域の拡大を促進するため、O&M訓練施設等を活用した訓練・研修の受講または資格取得に必要な経費の一部を補助します。
(注)洋上風力O&M(オーアンドエム)・・・オペレーション&メンテナンスの略。風車やケーブルなど、洋上風力発電設備の運転や維持管理のことをいう。
関連する補助金