全国:令和7年度 物流標準化促進事業費補助金(荷役作業の効率化のための「標準仕様パレット」の利用促進支援事業)
本事業は、公募開始時点でレンタルパレット事業を営むレンタルパレット事業者から補助対象要件パレット(標準仕様パレット)を導入する荷主、物流事業者等に対し、荷役作業の効率化に取り組む事業、及び補助対象要件パレットを効果的に活用し物流の効率化に取り組む事業に要する経費の一部を補助することにより標準仕様パレットの利用促進を図り、一貫パレチゼーションによる荷役等の効率化に資する取組をより一層推進することを目的とします。
A.荷役作業の効率化に取り組む事業
パレットの導入に伴い必要となる設備、機器類、システム等の導入・改修を行う取組や、その他付帯する業務に係る経費
B.補助対象要件パレットを効果的に活用し物流の効率化に取り組む事業
パレット紛失の削減や、一元管理による人工削減、パレット発注返却数の最適化のため RFID タグシステム、入出庫ゲート、ハンドスキャナー、GPS トラッカー、クラウド型管理システム等の導入や、その他付帯する業務に係わる経費
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
A.荷役作業の効率化に取り組む事業
B.補助対象要件パレットを効果的に活用し物流の効率化に取り組む事業
2025/04/30
2025/06/12
レンタルパレット事業者から補助対象要件パレットを導入する以下①~⑤のいずれかに該当する荷主、物流事業者、倉庫事業者、及びレンタルパレット事業者等※とします。
※発荷主がレンタルパレット事業者から補助対象要件パレットを導入する場合、そのパレットを利用して物流効率化に取り組む着荷主や倉庫事業者、運送事業者も補助対象となる場合があります。
①民間企業
②地方公共団体
③一般社団法人、一般財団法人、及び公益社団法人、公益財団法人 等
④個人事業主
⑤その他国土交通大臣の承認を得て事務局が適当と認める者
⯀申請期間、及び申請方法
・令和7年4月30日(水)14:00~令和7年6月12日(木)16:00【必着】
・公募サイト「申請受付」タブの「応募フォームへ進む」ボタンの遷移先フォームに必要情報を入力し、【事業者番号】を発行してください。
入力完了後、フォームへ入力いただいたメールアドレス宛に、事業者番号が記載されたメールが送信されます。
・件名に発行された【事業者番号】を必ず記載し、申請書類一式を申請受付期間中にメール添付もしくはファイル転送システム等を利用して提出してください。
パレット標準化促進事業事務局 (パシフィックコンサルタンツ株式会社) メールアドレス:pallet_r07@pl.pacific-hojo.jp TEL: 050-5482-3523
本事業は、公募開始時点でレンタルパレット事業を営むレンタルパレット事業者から補助対象要件パレット(標準仕様パレット)を導入する荷主、物流事業者等に対し、荷役作業の効率化に取り組む事業、及び補助対象要件パレットを効果的に活用し物流の効率化に取り組む事業に要する経費の一部を補助することにより標準仕様パレットの利用促進を図り、一貫パレチゼーションによる荷役等の効率化に資する取組をより一層推進することを目的とします。
関連する補助金