山口県:里山等整備支援事業
上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率
100%
県民の皆様による里山等の身近な森林の自立・継続的な管理が行われ、森林の有する多面的機能を持続的に発揮されることを目的に、里山等の集落周辺等において多様な事業主体が主体的に行う森林整備の提案を公募し、支援します。
採択件数は:年間10件程度を想定
■対象経費
①林業事業体等に委託して実施する場合
〇委託料
・直接費:労務費・資材費・機械経費
・間接費:共通仮設費・その他:当該事業の実施に当たって、事業を管理するために必要な共通仮設費以外の経費(社会保険、現場監督等含む)
・その他:上記以外の経費で、知事が必要と認める経費
② 事業主体が自ら実施する場合
・労務費
・需用費:消耗品費・燃料費・ 印刷製本費・資料印刷代
・役務費
・使用料及び賃借料
・その他:上記以外の経費で、知事が必要と認める経費
■補助上限額
①事業体等への委託により実施する場合:1件:2,000千円
②事業主体自らが実施する場合:1件:1,000千円
・一部委託の場合で、補助対象事業費に対して委託に関する経費が2/3以上を占める場合は①で選択可能。
・補助対象経費と補助上限額を比較し、低いほうを補助金額とします。
(上記補助上限額を保証するものではありません)
・森林所有者、自治会等の団体、市町等で事業実施後の施行地の管理ができると認められる者 補助対象経費の10/10以内
・森林整備に付帯する行為に係る補助対象経費は、補助対象経費の合計の1/3以内とする
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
過密化・大径化する広葉樹等の抜き伐りなど、地域住民等が主体となり実施する集落周辺の里山林の一体的整備や海岸林の整備等
〇工種
・調査・測量:事業実施区域内に計画している森林整備等に要する調査・測量
・植栽:多様な樹種の植栽
・保育:除間伐、枝打ち等
・修景伐採:天然林の整理伐等
・竹林伐採:繁茂竹林の全伐(※)、抜き伐り
※全伐する場合は、可能な限り周囲の竹林を含めて一体的に伐採し、再生竹の除去が継続的に行われるものであること。
・枯損木伐倒・除去:松くい虫又はカシノナガキクイムシ等の付着により枯死し又は枯死にひんしている樹木の伐倒及び薬剤の散布、薬剤によるくん蒸等
・路網整備:継続的な森林管理等に必要な歩道・作業道の開設・補修
・標識類整備:案内板、樹名板、その他森林機能等の周知を目的とする標識類及びパンフレット類の作成・設置等
・その他:その他、特に必要と認められる作業
2025/04/18
2025/05/16
■補助対象者
(1) 森林整備を行う県内の森林所有者※、自治会等の団体、市町
(2) 森林整備を行う団体等を支援する市町
※森林所有者が自ら実施する場合は、施業後の森林で複数人の活動が見込まれるなど、多面的機能を持続的に発揮できる活動に資する活動であること。
■対象となる森林
対象森林については、要綱及び要領によるほか、以下のとおりとする。
①森林法第5条に規定する地域森林計画対象森林を基本とする。(地域森林計画対象森林は、やまぐち森林情報公開システムを参考にしてください)
②森林経営計画が作成されている森林や森林経営管理法に基づき、森林経営管理権が設定されているなど集積・集約化が図られている森林は原則対象外とする。
③市町が維持管理する森林公園は対象外とする。ただし、地域住民やボランティア団体等により継続的に維持管理されている場合はこの限りではない。
※要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
■事業決定までの流れ
現地状況や申請内容等を農林(水産)事務所で確認します。
その後、審査委員会を開催し、事業を決定します。
審査結果については、審査を行った全ての団体に通知するとともに、採用が決定された団体は、当ホームページで公開します。
■募集先
最寄りの県農林水産事務所森林部又は農林事務所森林部まで
※事前に連絡の上、提出をお願いします
岩国農林水産事務所森林部 〒740-0016 岩国市三笠町1-1-1 0827-29-1565
周南農林水産事務所森林部 〒745-0004 周南市毛利町2-38 0834-33-6462
山口農林水産事務所森林部 〒753-0064 山口市神田町6-10 083-922-6700
美祢農林水産事務所森林部 〒759-2212 美祢市大嶺町東分3449-5 0837-52-1071
下関農林事務所森林部 〒750-0421 下関市豊田町殿敷1892 083-766-1182
萩農林水産事務所森林部 〒758-0041 萩市江向河添沖田531-1 0838-22-3366
■提出先
最寄りの県農林水産事務所森林部又は農林事務所森林部に、持参又は郵送(当日消印有効)により提出してください。
森林整備課造林保護班 〒753-8501山口県山口市滝町1番1号 Tel:083-933-3485 Fax:083-933-3499
県民の皆様による里山等の身近な森林の自立・継続的な管理が行われ、森林の有する多面的機能を持続的に発揮されることを目的に、里山等の集落周辺等において多様な事業主体が主体的に行う森林整備の提案を公募し、支援します。
採択件数は:年間10件程度を想定
関連する補助金